【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2015年4月28日火曜日

根室半島(東部)巡回 コオリガモ(夏羽)!!   428,201

2015年4月27日(月)  Byイーグル
全国的に真夏並みの暑さになるとの予報が出ており、北海道も帯広市が30℃になるとの予報。
しかし、根室はとても20℃に届かない快適な春の陽気の一日でした。納沙布岬に至っては13℃で強風。長袖シャツの上にウィンドブレイカーを着てもハイドの中は寒いくらいでした。

ノビタキやオオジシギが到着しフィールドは徐々に夏へ向かっていますが、海に目をやると、シノリガモ・クロガモ・ウミアイサ・ホオジロガモなど冬の鳥がまだまだ見られます。

コオリガモはほぼ夏羽に変わり、変な顔になっています。
アラスカに行かなくても、JR根室駅から車でわずか5分。簡単に夏羽のコオリガモに会えます。根室の市街地内にある根室港の「北防波堤」がベスト・ポイントです。

また、今日は納沙布岬燈台の駐車場付近で「ヤツガシラ(1)」を見かけました。渡りの途中でしょう。毎年、この時期に必ず根室半島のどこかで見かけます。

この様に、冬・春・初夏が入り混じった鳥相の現在の根室半島。何が起こるかわからないワクワク感に満ちています。

<根室港・北防波堤>
ウミウ
ヒメウ
コオリガモ(♂2、♀2) *変な顔。
クロガモ(10+)
シノリガモ(50+)
ウミアイサ(10+)
ホオジロガモ(♀1)
ウミネコ
オオセグロカモメ
ハクセキレイ
ヒバリ
ノビタキ(♂1)

<ノッカマップ付近の林>
タヒバリ(7)
アオジ(♂1)
コゲラ(1)
ノビタキ(5+)
ヒガラ(2)
シジュウカラ(1)
ヒバリ(1)
オオジシギ(1)

<納沙布岬ハイド+その周辺>
ウミウ
ヒメウ
オオセグロカモメ
ウミネコ
シロカモメ
クロガモ
シノリガモ
ウミアイサ
ホオジロガモ
ウミアイサ
アカエリカイツブリ(5+)
ウトウ(100+)
ウミスズメ(4+)
ケイマフリ(3)
*ヤツガシラ(1) 駐車場付近を飛んでいました。直ぐにがけ下に入り、見失いました。毎年この時期に根室半島のどこかで記録されます。先週も根室の郊外で情報がありました。野付半島にも出ていたようです。

コオリガモ(Long-tailed Duck)
左が♂ 
右が♀
コオリガモ(Long-tailed Duck)♂

コオリガモ (Long-tailed Duck)♂
長い尾も健在です。
コオリガモ(Long-tailed Duck)♀
顔つきは、オシドリかケイマフリ的。

 ウミウ(Temminck's Cormorant)
数が激増中です。
納沙布岬ハイドより。


















ノビタキ(Siberian Stonechat)♂
至る所で見ることができるようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿