【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2012年12月31日月曜日


2012年12月31日(月)  152,345
<納沙布岬> By イーグル
今年も本ブログをご愛顧いただきまして、ありがとうございました。
今年最後の写真は、やはりオオワシです。
背景にうっすらと見えるのは、北方領土国後島の羅臼山です。
2013年が皆様にとりまして最高の年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
良いお年をお迎えください!


2012年12月31日(月)  152,307
<野付半島>  By イーグル
最近、愛用のCANON一眼レフ(1D-MarkⅣ)を家に置いて、PowerShot SX50HSばかり使ってしまう。軽くてハンディーで倍率が高いだけなら、そうは行かない。手振れ防止機能が強力で手持ちが普通。AFでのピント合わせのスピードやシャッターの反応スピードもストレスがほとんどない。20m先の電柱にとまっているオオワシ(トリミングなし)を手持ちでこの様に撮れるとなると。。。。自分のような「芸術性」を追求しない「記録重視型カメラマン」にとっては今、革命が起きているのかもしれない。

2012年12月25日火曜日

2012年12月25(火)150,890

<根室半島ガイドから>byたかの

市民の森ハイド

シジュウカラ
ハシブトバラ
ゴジュウカラ
ヤマガラ
ウソ
アカゲラ
オオワシ

ハッタリ川河口と湾

ヒメウ
マガモ
スズガモ
クロガモ
ホオジロガモ
シノリガモ
ビロードキンクロ(5)
ホシハジロ
ウミアイサ
ユリカモメ
シロカモメ
オオセグロカモメ
オオワシ
オジロワシ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
スズメ

根室港北防波堤

ヒメウ
アカエリカイツブリ
ウミスズメ(4)
ウミガラス(1)
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
コオリガモ
オオワシ
オジロワシ
オオセグロカモメ
ワシカモメ
ユリカモメ
ハシブトガラス

納沙布岬ハイド
今日の納沙布は強風と雪
やっぱりハイドができて本当に落ち着いて海鳥を堪能できます。

ヒメウ
チシマウガラス(飛翔)
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
スズガモ
コオリガモ
アカエリカイツブリ
ハジロカイツブリ
ケイマフリ
ウミガラス
オオセグロカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
何故かシジュウカラ

番外
ラッコ
ゴマフアザラシ


珸瑤瑁漁港
ヒメウ
クロガモ
スズガモ
ホオジロガモ
アカエリカイツブリ
アビ
ウミアイサ
オオセグロカモメ
ワシカモメ




2012年12月25日(火)  150,829
<納沙布岬ハイド>  By イーグル
東京から一人で根室まで遊びに来ている小学2年生の孫を連れて、納沙布岬ハイドに行って来ました。生憎、本格的寒波が北海道を通過中で、強風と横殴りの雪が吹き荒れ、天候は最悪でしたが、ハイドの中は快適そのもの。都会育ちの低学年でも寒さは感じない様子で、海鳥観察に熱中してくれました。ハイドの効果は予想以上。改めてその威力に感心致しました。
「じいじ」としては、強風に逆らいながらも力強く沖に向かって飛ぶチシマウミウガラス(冬1)に大感動! ケイマフリ(2)が沖合500mを飛ぶ姿も、プロミナではっきりとらえることが出来ました。
三脚が強風で揺れないのが最高です!
コケワタガモはまだ見つかりません。

≪確認種≫
オオセグロカモメ
シロカモメ
ワシカモメ
ユリカモメ
カモメ
ヒメウ
チシマウガラス(1)
ケイマフリ(2)
クロガモ
シノリガモ
コオリガモ
オオワシ(2)
オジロワシ(1)
トビ



2012年12月25日(火)  150,824
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様
こんにちは。

強烈な寒さですね・・・

さて、昨日のシマフクロウですが夕方5時過ぎとその後10時過ぎにも確認できました!
その前にもほとんどの日にちに来ているんですが、報告が出来ずすいませんでした。
********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年12月24日月曜日

2012年12月20日(木)  150,507
<落石ネイチャークルーズ>  By イーグル
台湾の野鳥観察旅行代理店の幹部と野鳥ガイドの皆様に、道東へ視察に来ていただきました。
4日間にわたり、阿寒町・鶴居村・養老牛温泉・野付半島・根室半島等をご案内いたしました。
一行は落石ネイチャークルーズにも挑戦。台湾では観察出来ない海鳥を間近に観察し、大興奮のご様子でした。早速、来年6月に台湾からの道東野鳥観察旅行が決まりました。来冬の商品企画も約束していただきました。

*落石ネイチャークルーズ観察種
オオセグロカモメ
シロカモメ
ワシカモメ
ヒメウ(200+)
ウミウ(1)
シノリガモ(10+)
コオリガモ(200+)
クロガモ(100+)
ホオジロガモ
ケイマフリ(1)
ウミスズメ(2)
ウミガラス(3)
ウミバト(冬1)
トビ
オジロワシ
オオワシ
チシマウミウガラス
ハシブトガラス
ハシボソガラス

2012年12月23日(火)  150,469
<野付半島>
野付半島のコミミズクは既に2羽出ているとの情報があります。
現在、詳細を確認中です。
(イーグル)

2012年12月23日日曜日

2012年12月23日(日)150304
<落石ネイチャークルーズ>byたかの

今日もウミバトの冬羽1羽 ゆっくり見ることができました。

ウミガラス15羽以上
ウミスズメ5
ケイマフリ
コオリガモ150+
クロガモ
シノリガモ
アカエリカイツブリ
ビロードキンクロ15+
オオワシ
オジロワシ

今回はコウミスズメは合えませんでした。

2012年12月21日金曜日

2012年12月21日(金)  150036
<落石ネイチャークルーズ情報> By イーグル
最近の落石ネイチャークルーズでは、ウミバトの冬羽の美しい個体が出ています。
例年この時期から出始め、冬の間、美しい姿を楽しませてくれています。
その他、ウミガラスやケイマフリ・ウミスズメは毎便確実に見られています。
コウミスズメも出始めていますが、観察頻度は2便に1回ぐらい。
年末年始はお休みですが、正月明けからまた営業を開始いたします。
今冬シーズンも多数の海鳥ファンのお越しをお待ちしております。



2012年12月13日木曜日

2012年12月10日(月)  
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグルです。
久しぶりに養老牛温泉の「藤や」旅館さんに行って来ました。
ブラジルから日本に来られたバーダーのガイドでした。

驚いたことに、藤やさんのシマフクロウは、時折、早朝かなり遅い時間まで
部屋の前の生簀周辺に留まることがあるそうです!
これは、ライトなど照らさずとも、自然の光の下、ゆっくり撮影ができるという事です。
皆様、ご存知でしたか? 私は今回幸運にも初めてそのような状況に遭遇致しました。

この日の日の出時間は6:40分。
下記の写真は、7:30に撮影したものです。
自然光の下、雪原にたたずむシマフクロウを、暖かい自分の部屋から、ゆっくり撮影致しました。朝ぶろの後のTシャツ姿で!正に至福の瞬間でした。

また、この写真は、一眼レフで撮影したものではありません。
今話題の、CANON PowerShot SX50HSを光学20-50倍レンジで使用しました。しかも、「手持ち」で撮ったものです。

フクロウにライトを照らして撮影することに抵抗を感じておられる方も、実は多いのではないでしょうか?
そのような方は、是非とも、「養老牛温泉 旅館藤や」さんにお泊り下さい。
もちろん、毎朝、このような状況になるわけではありませんが、12月4日早朝にも、同じような状況になったそうです。

大雪が生簀を覆い尽くすような朝に、このような行動をシマフクロウがとることがあるようですよ。




2012年12月13日(木)  148,099
<納沙布岬ハイド> 快晴、強風
ツグミ
オオセグロカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
ウミネコ
ミツユビカモメ
ヒメウ(100+)
ウミアイサ(20+)
アカエリカイツブリ(50+)
シノリガモ(100+)
クロガモ(100+)
コオリガモ(20+)
ホオジロガモ(20+)
オオハム(f1)
ケイマフリ(20+)
ウミバト(冬1)
オジロワシ(1)
オオワシ(1)
トビ



投稿者 イーグル
2012年12月12日(水)
<納沙布岬ハイド> 晴れ
オオセグロカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
ウミネコ
ミツユビカモメ
ヒメウ(200+)
ウミウ(1)
ウミアイサ(20+)
アカエリカイツブリ(50+)
シノリガモ(100+)
クロガモ(100+)
コオリガモ(20+)
ホオジロガモ(20+)
オオハム(f1)
ケイマフリ(10+)
ウミスズメ(1)
ウミバト(冬1)
オジロワシ(1)
オオワシ(1)
トビ
2012年12月11日(火)
<納沙布岬ハイド> 晴れのち雪
オオセグロカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
ウミネコ
ユリカモメ
カモメ
ミツユビカモメ
ヒメウ(200+)
ウミウ(1)
ウミアイサ
アカエリカイツブリ
シノリガモ(100+)
クロガモ(200+)
コオリガモ(20+)
ホオジロガモ
オオハム
ケイマフリ(3)
オジロワシ(2)
オオワシ(1)
*ハイドからの観察を再開。冷たい風が吹き付ける納沙布岬であるが、ハイドに入ると嘘のように快適。去年までの苦労が嘘のようだ!


2012年12月7日金曜日


朝、外を見ると「ギンザン?」
15羽以上の群れでした。

♂らしき赤いのも2羽ほど確認
できました。

「鳥みる釣り人」




2012年12月6日木曜日

2012年12月6日(木)  146,519
<納沙布岬ハイド>  By イーグル
イーグルです。本日より根室に復帰いたしました。
母親の死去に際しましては、多くの方々から、お悔やみと励ましのお言葉を頂戴いたしました。
この場をお借り致しまして、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
1か月が経過し、落ち込んでおりました気持ちもいくらか楽になりました。様々の法事や手続きも無事終了し、昨夜、根室に戻ってきました。

また、今日から、心機一転、皆様に道東の野鳥に関するHOTな情報をお伝えしてゆきたいと思います。
沢山の方々の本ブログのご利用と道東へのお越しを、心からお待ちしております。

さて、今日は「悲願達成」でした納沙布岬ハイドで、初めて海鳥観察をいたしました。幸せ!
天気は最悪。爆弾低気圧の強い影響を受け、根室の天候も大荒れ。納沙布岬には風速20m位の強風が吹き荒れておりました。

でも、ハイドの威力は絶大でした。多少の風はハイドの中まで入ってきますが、観察には全く問題がありません。特に、スコープが風の影響を受けないため、悪天候にもかかわらず、とても快適な観察が出来ました。

今日のハイライトは、ウミバト! すっかり冬羽に変わったケイマフと仲良くプカプカ浮いていました。
距離はかなりありましたが、スコープではっきり翼上面の白い斑を確認することが出来ました。全体的には夏羽が少し残った冬羽という感じでした。
その他、ウミスズメ、ウミガラス、オオハム、海ガモ類、アカエリカイツブリなども勢ぞろいしていました。
また、北方領土の近海には、種類は識別できませんが明らかにミズナギドリの飛び方・体形の海鳥が飛んでいました。上面も下面も黒いので、アカアシミズナギドリだったかもしれません。
≪確認種≫
ウミバト(1)
ウミスズメ(1)
ウミガラス(2)
オオハム(1)
ヒメウ(100+)
コオリガモ(5+)
クロガモ(50+)
シノリガモ(30+)
アカエリカイツブリ(10+)
ウミネコ
オオセグロカモメ
シロカモメ(1)
ワシカモメ(1)
ミツユビカモメ(20+)
オオワシ(2)
オジロワシ(1)
トビ
ミズナギドリsp(3)
2012年12月6日(木)
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様
こんにちは。

今日はいやな天気ですね。

しかし、シマフクロウは来てくれています。

昨夜は親子で3羽一緒の姿が確認出来ました。

最近は3羽一緒に来ることが多いです。

今晩は天気が荒れるとの予報なので来てくれるか心配です・・・
*********************************************************

養老牛温泉旅館藤や

北海道標津郡中標津町字養老牛521-2

 fujiya@aurens.or.jp

Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343

**********************************************************



2012年12月4日火曜日

2012年12月4日(火)  146,089
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様

おはようございます。

シマフクロウ情報です・

一昨日は親子3羽で来ているところを確認しました!

昨日は時間ははっきりしないんですが・・・

夜から今朝の7時半まで来てくれていました。

朝7時半はもうすっかり明るいので写真を撮るには絶好のチャンスでした!
*********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年11月27日火曜日

2012年11月27日(火)144,890

花咲港  根室港  byたかの

今日は前線の通過の影響によって冬型が強まり強風 高潮 殴りつけるような雨
気温2.8℃でした。

花咲港
シノリガモ
クロガモ
オナガガモ
ヒドリガモ
スズガモ
ウミアイサ
ウミウ
ヒメウ
トビ
オオセグロカモメ
シロカモメ
ハシブトガラス

根室港

オオセグロカモメ
シロカモメ
ワシカモメ
ミツユビカモメ
ウミネコ
ウミウ
ヒメウ
クロガモ
シノリガモ
ウミアイサ
ハシブトガラス

2012年11月26日月曜日

2,012年11月25日(日)144,593

久しぶりの風蓮湖走古丹  byたかの

トビ
ノスリ 2
ハシブトガラ
ウミアイサ
カワアイサ
クロガモ
シノリガモ
ハシビロガモ
オナガガモ
ホオジロガモ
スズガモ
コオリガモ
ビロードキンクロ 3
コクガン 20
アカエリカイツブリ
オオハクチョウ
ハマシギ  45+
オジロワシ 5
オオワシ 3
ハギマシコ 25
カワラヒワ
オオセグロカモメ
シロカモメ

ゴマフアザラシ
キタキツネ
エゾシカ
道道 納沙布線

オオワシ 12
オジロワシ 8

ハギマシコ 20


走古丹夕日最高に美しかった。
夕方はエゾシカが道路に次ぎつぎと出てきますので要注意

2012年11月24日土曜日

2,012年11月24日(金)144,408

根室半島byたかの

根室港北防波堤

ウミウ
ヒメウ
オオセグロカモメ
ユリカモメ
コオリガモ
クロガモ
シノリガモ
ウミアイサ
アカエリカイツブリ
オオワシ 1

道道 納沙布線 オホーツ側

オオワシ 6
オジロワシ 7

納沙布岬ハイド

ウミウ
ヒメウ
オオセグロカモメ
ワシカモメ
ウミネコ
アカエリカイツブリ
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
スズガモ
ウミアイサ
コオリガモ
ケイマフリ
ウミバト

市民の森ハイド

シジュウカラ
ゴジュウカラ
ハシブトガラ
ヤマガラ
アカゲラ
ハイタカ

別当賀川河口

オオハクチョウ
タンチョウ 2
ユリカモメ
オオセグロカモメ
ワシカモメ
マガモ
ホシハジロ
スズガモ
ホオジロガモ
カワアイサ
ミコアイサ
オオワシ 1
オジロワシ 7
トビ
ノスリ
ハシボソガラス


2012年11月22日木曜日

2012年11月22日(木)144,072

<根室からイーグルさんに変わり野鳥情報をご案内いたします>byたかの


11月に入って根室では、冬の野鳥たちの情報が入ってきました。


根室港

ウミウ 
ヒメウ
オオセグロカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
ユリカモメ 多
ウミアイサ ♀
アカエリカイツブリ
クロガモ 40
シノリガモ 20
コオリガモ ♂ 2
オジロワシ 1


道道 納沙布線 オホーツク海側
オオワシ 3
オジロワシ 2

納沙布岬ハイド
ウミウ
ヒメウ
オオセグロカモメ
ウミネコ
ワシカモメ
ミツユビカモメ
トビ
ハシブトガラス
アカエリカイツブリ 5
クロガモ 50
シノリガモ 20
ホオジロガモ 6

ネズミイルカ 1

最近根室市内でギンザンマシコ出没しています。

今日は<民宿たかの>敷地内のナナカマドの赤い実を食べにギンザンマシコ♀3羽来ました。

オスの目撃情報も何日か前にありました。

根室市内ではナナカマドを街路樹にしていますが、今年はほとんど赤い実をつけておらず
我が家のナナカマドの実を見つけて食べにやってくるようになりました。

雄を連れてきてほしいものです。



2012年11月4日日曜日

2012年11月4日(日)  141,800
<訃報>
11月1日午前10:30、イーグルの母親が永眠いたしました。
暖かい励ましのお言葉をいただきました方々に、厚く御礼申し上げます。
喪に付す意味もありまして、11月いっぱい鳥見およびブログ更新をお休みさせていただきます。
<イーグル>

2012年11月1日木曜日

2012年10月31日(水) 141,244
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様
こんにちは。
昨夜のシマフクロウ情報です。
PM7:30位から姿を見せてくれました。
その後は、いつもの様に朝方まで何度も来ていました。
*********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年10月30日火曜日

2012年10月30日(火)  141,036
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様
こんにちは、一雨ごとに寒くなっていっていますね・・・
日暮れも早くなっているのでシマフクロウも早く来ています。
昨夜はPM6:00位に来ていました。
しばらくいていなくなり、PM10:00位に見たときにはまた来ていてそれからは行ったり来たりでAM4:00位までいました!
*********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************
**養老牛温泉 藤やさんのシマフクロウも1年を通して毎日現れていますね。
知床羅臼以外に、年間を通してシマフクロウをほぼ100%見られる場所があることは、本当に喜ばしいことです。(イーグル)


2012年10月29日月曜日

2013年10月29日(月)  140,893
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様
こんにちは。
先週末のシマフクロウ情報です。
金曜日はPM6:30位から、土日はPM7:00位から入れ替わりで朝方まで行ったり来たりで姿を見せてくれました!
*********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
*********************************************************

平成24年10月27・28日


【明治公園】

超がつくぐらい久しぶりの明治公園。

「バンの若鳥」が見られるとの某氏のブログを見て

行ってきました。

ヤマガラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、

ヒガラ、シマエナガ、シメ、カワラヒワ、ツグミ、アカハラ、

ヒヨドリ、アカゲラ、コゲラ、ウソ、キクイタダキ、バン(若鳥)

マガモ、スズガモ、オオセグロカモメ、トビなど

「鳥みる釣り人」


2012年10月26日金曜日

2012年10月26日(金)  140,461
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様
こんにちは。
昨夜のシマフクロウは、PM8:20位から2羽が姿を見せてくれました。
1時間くらいいて、その後はAM5:00位からも来ていました!
*********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年10月26日(金)
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様
お久しぶりです。
お忙しいなか気に留めて頂き有難うございます。

さて、シマフクロウですがお知らせをしていない間、姿が見えなかったのは暴風の時1日だけで他は毎日見れました!

昨夜はPM7:30~8:00まで親子2羽で来てくれました。

その後は確認できませんでしたが・・・
*********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年10月4日木曜日

2012年10月4日(木) 137,418
<ご報告>
イーグルです。ながらくブログの更新が出来ない状況が続いております。申し訳ありません。

実は、高齢の母親が危篤の1歩手前の重篤な状況に陥っておりまして、ここ3週間にわたり、実家のある京都市と神奈川県・根室市を行ったり来たりの状態が続いております。
10月中旬には、台湾バードフェアへ根室市が出展するのですが、事態は予断を許さない状況です。
その様な訳で、私の野鳥観察活動は完全にSTOP状態です。

道東の冬鳥シーズンには、また何とか毎日更新出来るように頑張りたいと思います。

今後とも、道東の野鳥情報を宜しくお願い致します。



2012年9月23日日曜日

2012年9月23日(日)135,517

納沙布岬ハイド  byたかの

ハイドから海鳥を見ていると時間がたつのを忘れてしまいます。


開口部から心地よい海風、快適です。


今日の海鳥はヒメウ、ウミウ、ケイマフリ、シノリガモ、クロガモ


ウミネコ、オオセグロカモメ、ミツユビカモメ、オオハムSP、





2012年9月19日水曜日

2012年9月19日(水)134,835

納沙布岬灯台にハイド完成    byたかの

市長・副市長・観光協会会長さん有り難う御座います。
冬になると寒さに震えながら風に吹かれながら波しぶきに耐え
海鳥を観てきました。
今年の冬は屋根の付いたベンチのある立派なハイドから何時間でも
海鳥を観ることができます。

納沙布岬に灯台ができ140年だそうです。
明治5年からオホーツクと太平洋の海の安全のために光り続けてきた
北海道の灯台の発祥の地でもある。
長い歴史に新しい役割が納沙布の灯台に加わりました。

どうぞこの東の果てにきて思いぞんぶん海鳥を観察に来てください。




  

2012年9月17日月曜日

2012年9月17日(月)134,501

<落石ネイチャークルーズ情報>byたかの

9月19日1便  曇り 波 1.5~2.0m

ウトウ(200)
ケイマフリ(4)
ウミウ
ヒメウ
オオセグロカモメ
トウゾクカモメ(1)
オオトウゾクカモメ(2)
ハイイロヒレアシシギ(100)
ハイイロミズナギドリ↓
ハシボソミズナギドリ(500)
オオミズナギドリ(50)
オオハムsp(5)

南寄りの風でうすい霧気温は20℃ぐらい水温18℃
今日はミズナギドリが多くいて実際にはもっといたと思います。
オオトウゾク遠くにいてミズナギドリを襲っていました。
しばらくしてクルーズの方へ向かってきて船首前方15mほどの上空を旋回
こんな近くで見たのは初めてで興奮しました。
風と霧と波があり揺れる中乗船されたお客様も必死でカメラを構えていました。
後半オオハムが4羽かたまって浮いていました。
次回は可愛いミツユビカモメなど見たいものだ。

2012年9月14日金曜日

2012年9月14日(金)133,919
<落石ネイチャークルーズ情報>by たかの

9月14日1便霧 波中(1.5~2m)

本日のお客様 関東からのご夫婦と離島ウオッチャー1名の計3名で出航しました。

全体的に海鳥は少ない印象、

ウトウ(100)
アカエリヒレアシシギ(20)
ウミウ
ヒメウ
ウミネコ
オオセグロカモメ
オジロワシ(1)
トウゾクカモメ(5)
オオミズナギドリ(80)
ミナミオナガミズナギドリ(1)
ハシボソミズナギドリ(20)
ハクセキレイ
ゴマフアザラシ(1)

港を出て10分ほど濃い霧の中を航行
霧を向けたあたりでオオミズナギドリの小グループ
今年は水温が高めなのか?オオミズナギドリが群れでいたので驚きました。
もしかしてミナミオナガミズナギドリもいるかなあと思い
双眼鏡でみていたら1羽確認。

群れに紛れてトウゾクカモメも3羽発見

後半はユルリ・モユルリも霧が晴れ島全体を見ることができ、かも岩・二つ岩・七つ岩、
荒々しい景色も見ることができました。

2012年9月13日木曜日

2012年9月13日(木) 133,809
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは。
養老牛は蒸し暑い日が続いていますが、根室も同じでしょうか。←同じです!
昨夜のシマフクロウは、PM7:30くらいから朝方まで来ていました。
最近は早い時間から朝方までと長い時間シマフクロウを見ることが出来てうれしいです。
**********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年9月12日(水)
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは!
昨夜のシマフクロウ情報です。
PM10:30からAM6:00位まで来ていました!
**********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年9月11日火曜日

2012年9月11日(火) 133,290
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは。
シマフクロウ情報です。
昨夜はPM7時過ぎから親子3羽で入れ替わり、なんと朝6時過ぎまで来ていました!!!
こんなに長い時間シマフクロウが観察出来て、ラッキーな日でした。
**********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
****************************************************

2012年9月10日(月)
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは。
先週末のシマフクロウ情報です。
金・土・日、3日間連続で姿をみせてくれました。
土曜日はPM11:00~AM2:00位と少し遅かったですが、金・日はPM7:30位からと早めに来てくれました!!!
**********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年9月6日木曜日

2012年9月6日(木)
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは!
昨夜のシマフクロウは、PM11時くらいからAM4:30くらいまで入れ替わりで来ていました!
**********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
*********************************************************

2012年9月5日(水)  132,257
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様

こんにちは。
昨日のシマフクロウは、AM12時位から5時位まで3羽が入れ替わりで来たり3羽一緒にいたりしていました。
**********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************

2012年9月4日火曜日

2012年9月4日(火) 131,781
<落石ネイチャークルーズ> By イーグル
Am便。5名様。濃霧。20℃。中程度のうねり。
10日振りの運航となりました。濃霧のため視界が効かず苦戦。コアホウドリ・ウミバト・オットセイ・アジサシなど普段あまり出ないものが次々と出て、その点では興味深いクルーズとなりました。
ウトウ(300+)
ケイマフリ(1)
ウミバト(中間羽1)
ウミウ
ヒメウ
オオセグロカモメ
ウミネコ
アジサシ(冬2、幼1)
ハシボソミズナギドリ(↓)
ハイイロミズナギドリ(50+)
フルマカモメ(2)
オオミズナギドリ(5)
コアホウドリ(1)
シノリガモ(3)
オオハムsp(F3)
**ミンククジラ(1)
**オットセイ(1)


2012年9月3日月曜日

2012年9月3日(月)
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは、藤やです。
週末のシマフクロウ情報です。

金曜日から昨夜まで同じような時間帯でシマフクロウは来てくれました。
PM7:30くらいから入れ替わりで明け方までです。
シマフクロウを観察にいらっしゃったお客様は一晩存分にシマフクロウを見ることが出来て喜んでお帰りになられました。
良かったです。
**********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**********************************************************



2012年9月2日日曜日

2012年9月1日(土) 131,100
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは!
昨日のシマフクロウはAM2:30からAM5:30まで姿をみせてくれました!!!
**********************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
 fujiya@aurens.or.jp
Tel 0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
*********************************************************

2012年9月1日土曜日

2012年8月31日(金)
<英国バードフェアへの出展参加報告その2>By イーグル
8月17日ー19日の3日間、英国Rutland Waterで開催されました第24回バードフェアへ参加しました。

北海道および地元ロンドンからの参加メンバー

鳥類学者Dr.Mark Brazil氏とは初出展の頃からのお付き合いです。

根室バードランド・フェスの歴年のポスターをディスプレイ


会場内では電動車いすの貸し出しが行われていました。


オジロワシの書道作品はメンバーの手作り。大好評でした。


フィリピンの外国人バーダー誘致ブース。


野鳥関係書籍のみを扱う古本屋のブース。


海鳥の大繁殖地・クジラ観光で有名なアイスランドのブース。

Birdwatchはバーディング専門雑誌の一つです。


ニュージーランドのブース。


日本ブースの前の通りはバーダーで大混雑。


身障者バーダーの協会のブース。


会場のRutland Waterは一大リゾート地です。


風光明媚なRutland Water.


北海道新聞ロンドン支局長の取材を受けるスタッフ。


真剣かつ具体的な質問が多く、緊張感あふれる応対が続く。


芸術家コーナー。野鳥画家による実演。興味深い!!


毎年日本ブースに来てくれる美少年。折り紙の腕前はプロ級です。


常時救急車が待機。高齢者も多い。


簡易トイレはとても清潔。


光学機器メーカーの展示コーナー。


気温が上がってきた。アイスクリームは大人気。


日本ブースは大混雑。ブースが手狭に感じました。

英国の水鳥・湿地保護団体WWTのブース。

ニューギニアのブース。


スリランカのブース。


新しい英文パンフはその実用性が高く評価されました。


野鳥関係書籍の販売店ブースはいつも人で一杯。


昆虫・植物・哺乳類など色々な種類のシートが販売されていました。


さすが観察マナーの先進国。ブラインドに対する関心は高い。


英国でも野鳥カメラマンは急増中。


やぐらは光学機器メーカーの展示。ブース回りに疲れたらのんびりティータイム。


毎年ノーフォークからお越しになる日本が大好きなご夫婦。毎年の再会が楽しみです。