2013年3月30日(土)
<ウミバトの飛翔> By イーグル
3月23日の落石ネイチャークルーズで、亜種アリューシャンウミバト(基亜種和名なしウミバト)の美しい冬羽個体に遭遇致しました。しばらく観察していると、何と我々の船の方に飛んできました。Canon PowerShot SX50HSで連写。
羽の上面・下面の模様等ご覧ください。(to O様)
【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介
2013年3月30日土曜日
2013年3月29日(金) 181,101
<十勝浦幌町の3月末の様子> By イーグル
神奈川県への帰省の途中に浦幌町に寄ってみました。
狙い通りハクガンの30羽程度の群れに出会うことが出来ました。
また、数千羽のヒシクイ・マガン・オオハクチョウの昼間の大飛翔も息をのむ光景でした。
<十勝浦幌町の3月末の様子> By イーグル
神奈川県への帰省の途中に浦幌町に寄ってみました。
狙い通りハクガンの30羽程度の群れに出会うことが出来ました。
また、数千羽のヒシクイ・マガン・オオハクチョウの昼間の大飛翔も息をのむ光景でした。
尚、以下の写真は超望遠カメラで撮影しています。距離は200m以上あり、特にハクガンを近距離から観察・撮影することは至難の業といえます。
それにしても、冬鳥シーズンを終えた道東ですが、3月末には渡り途中のガン類の観察という素晴らしいアイデアがあることに改めて気づかされた1日でした。
ハクガン 活発に採餌している。渡りの途中。 |
ハクガン 翼がきれい |
ハクガン なかなか静止してくれない。 |
2013年3月28日木曜日
2013年3月28日(木) 188,504
<3月末の道東の野鳥状況> By イーグル
3月19日から24日の6日間、シンガポールからのkeenバーダーをガイドして、釧路空港→阿寒町→鶴居村→屈斜路湖→養老牛温泉→野付半島→根室半島→浜中町→厚岸町→釧路空港と回ってきました。天候にも恵まれ、落石ネイチャークルーズをはじめとして当初の計画通りに順調に北海道の冬・春鳥を楽しんでいただく事が出来ました。この時期としては、かなり多いと思われる77種類をお見せすることが出来ました。
お客様は大変満足され、既に、この夏もエトピリカや草原性の野鳥・クジラなどをターゲットに、再度道東を訪れるとの意志表明がありました。
以下、確認種を示します。
来年3月に、道東探鳥旅行をお考えの際などの参考にしていただければ幸いです。
*冬鳥と夏鳥の混ざり具合や、海鳥の豊富さにご注目下さい。
≪確認種≫
アビ
オオハム
シロエリオオハム
アカエリカイツブリ
ウミウ
ヒメウ
チシマウガラス
アオサギ
トビ
オジロワシ
オオワシ
ハイタカ
ノスリ
オオハクチョウ
コクガン
ヨシガモ
ヒドリガモ
コガモ
マガモ
オナガガモ
ハシビロガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
スズガモ
コオリガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
ヒメハジロ
クロガモ
ビロードキンクロ
ウミアイサ
カワアイサ
タンチョウ
ハマシギ
カモメ
ワシカモメ
シロカモメ
ユリカモメ
ウミバト
ケイマフリ
ウミガラス
ウミスズメ
エトロフウミスズメ
コウミスズメ
ウトウ
シマフクロウ
エゾフクロウ
コゲラ
アカゲラ
オオアカゲラ
ヤマゲラ
ヒバリ
ハクセキレイ
タヒバリ
ヒヨドリ
キレンジャク
ヒレンジャク
カワガラス
ショウビタキ
ツグミ
シマエナガ
シジュウカラ
ハシブトガラ
ヒガラ
ヤマガラ
ゴジュウカラ
カワラヒワ
ベニマシコ
ハギマシコ
シメ
スズメ
コムクドリ
ムクドリ
ミヤマカケス
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ワタリガラス
<3月末の道東の野鳥状況> By イーグル
3月19日から24日の6日間、シンガポールからのkeenバーダーをガイドして、釧路空港→阿寒町→鶴居村→屈斜路湖→養老牛温泉→野付半島→根室半島→浜中町→厚岸町→釧路空港と回ってきました。天候にも恵まれ、落石ネイチャークルーズをはじめとして当初の計画通りに順調に北海道の冬・春鳥を楽しんでいただく事が出来ました。この時期としては、かなり多いと思われる77種類をお見せすることが出来ました。
お客様は大変満足され、既に、この夏もエトピリカや草原性の野鳥・クジラなどをターゲットに、再度道東を訪れるとの意志表明がありました。
以下、確認種を示します。
来年3月に、道東探鳥旅行をお考えの際などの参考にしていただければ幸いです。
*冬鳥と夏鳥の混ざり具合や、海鳥の豊富さにご注目下さい。
≪確認種≫
アビ
オオハム
シロエリオオハム
アカエリカイツブリ
ウミウ
ヒメウ
チシマウガラス
アオサギ
トビ
オジロワシ
オオワシ
ハイタカ
ノスリ
オオハクチョウ
コクガン
ヨシガモ
ヒドリガモ
コガモ
マガモ
オナガガモ
ハシビロガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
スズガモ
コオリガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
ヒメハジロ
クロガモ
ビロードキンクロ
ウミアイサ
カワアイサ
タンチョウ
ハマシギ
カモメ
ワシカモメ
シロカモメ
ユリカモメ
ウミバト
ケイマフリ
ウミガラス
ウミスズメ
エトロフウミスズメ
コウミスズメ
ウトウ
シマフクロウ
エゾフクロウ
コゲラ
アカゲラ
オオアカゲラ
ヤマゲラ
ヒバリ
ハクセキレイ
タヒバリ
ヒヨドリ
キレンジャク
ヒレンジャク
カワガラス
ショウビタキ
ツグミ
シマエナガ
シジュウカラ
ハシブトガラ
ヒガラ
ヤマガラ
ゴジュウカラ
カワラヒワ
ベニマシコ
ハギマシコ
シメ
スズメ
コムクドリ
ムクドリ
ミヤマカケス
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ワタリガラス
2013年3月27日(水)
<歯舞パノラマクルーズ> By イーグル
有償の外国人ガイドの仕事がすべて終了。久々に自分のためのバーディングを楽しむために「歯舞クルーズ」に乗りました。
流氷はもう跡形もありません。それに従い、コウミスズメの姿は1羽も見かけませんでした。
正に「氷と共に去りぬ」です。
今日も、ウミバトやラッコがよく見られました。
今週からウトウの数が激増してきています。
≪確認種≫
アカエリカイツブリ
アビ
ウミウ
ヒメウ
チシマウガラス(成鳥1、若鳥2)
オオセグロカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
カモメ
ウミネコ
ユリカモメ
オオワシ(成鳥1)
ウミバト(亜種ウミバト夏羽1)
ケイマフリ(100+)
クロガモ(400+)
シノリガモ(200+)
コオリガモ
*ラッコ(1)
**その後訪れた納沙布岬ハイドでは、亜種アリューシャンウミバト(夏羽1)、エトロフウミスズメ(2)、亜種ウミバト(夏羽1)、ラッコ(1)、ウトウ(50+)を見ることが出来ました。
<歯舞パノラマクルーズ> By イーグル
有償の外国人ガイドの仕事がすべて終了。久々に自分のためのバーディングを楽しむために「歯舞クルーズ」に乗りました。
流氷はもう跡形もありません。それに従い、コウミスズメの姿は1羽も見かけませんでした。
正に「氷と共に去りぬ」です。
今日も、ウミバトやラッコがよく見られました。
今週からウトウの数が激増してきています。
≪確認種≫
アカエリカイツブリ
アビ
ウミウ
ヒメウ
チシマウガラス(成鳥1、若鳥2)
オオセグロカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
カモメ
ウミネコ
ユリカモメ
オオワシ(成鳥1)
ウミバト(亜種ウミバト夏羽1)
ケイマフリ(100+)
クロガモ(400+)
シノリガモ(200+)
コオリガモ
*ラッコ(1)
**その後訪れた納沙布岬ハイドでは、亜種アリューシャンウミバト(夏羽1)、エトロフウミスズメ(2)、亜種ウミバト(夏羽1)、ラッコ(1)、ウトウ(50+)を見ることが出来ました。
2013年3月27日水曜日
2013年3月26日火曜日
2013年3月25日(月) 187,592
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報>
イーグル様
こんにちは。
雪解けもだいぶ進んだ養老牛です。
シマフクロウ情報です。
金曜日はAM2時~AM5時くらいまでと夜も。
土曜日は明るくなったAM8時くらいまで池にいました。
が、日曜日は近くの木には2羽とまっていたんですが、池には降りてきませんでした。
******************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
Tel
0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
******************************************************
☛20日・23日と頻繁に、朝明るくなってからもシマフクロウを見られているわけですね。是非多くの方に自然光の下でのシマフクロウの姿を観察・撮影していただきたいと思います。(イーグル)
2013年3月17日日曜日
2013年3月16日土曜日
2013年3月15日金曜日
2013年3月15日(金)
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは。
シマフクロウ情報です。
昨夜は、長い間子供が来ていました。
お地蔵様のようにじっとしていました。
朝方も2時から5時くらいまでずっといました。
13日もきていたので今週はずっと来てくれています。
*************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
Tel
0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
**************************************************
2013年3月15日(金) 184,238
<落石ネイチャークルーズ速報> By イーグル
出港直後、落石港の中にオオハムが浮いていた。コウミスズメ・ウミバトともにとても出がいい。モユルリ島付近では何と夏羽のきれいなチシマウガラスが船の周りを周回飛行してくれた。双眼鏡ではっきりと真っ赤な顔を見ることが出来ました。
アカエリカイツブリ(2)
ヒメウ
チシマウガラス(夏羽1飛翔)
オオハム(中間羽1)
ケイマフリ(100+)
ウミガラス(1)
ウミスズメ(10)
コウミスズメ(500+)
ウミバト(5) *亜種アリューシャン(中間1) *亜種チシマ(冬1+中間3)
コオリガモ
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
スズガモ
カワアイサ
ビロードキンクロ(10+)
オオハクチョウ(5)
シロカモメ
オオセグロカモメ
ウミネコ
シロカモメ
カモメ
オジロワシ(1)
オオワシ(若1)
<落石ネイチャークルーズ速報> By イーグル
出港直後、落石港の中にオオハムが浮いていた。コウミスズメ・ウミバトともにとても出がいい。モユルリ島付近では何と夏羽のきれいなチシマウガラスが船の周りを周回飛行してくれた。双眼鏡ではっきりと真っ赤な顔を見ることが出来ました。
アカエリカイツブリ(2)
ヒメウ
チシマウガラス(夏羽1飛翔)
オオハム(中間羽1)
ケイマフリ(100+)
ウミガラス(1)
ウミスズメ(10)
コウミスズメ(500+)
ウミバト(5) *亜種アリューシャン(中間1) *亜種チシマ(冬1+中間3)
コオリガモ
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
スズガモ
カワアイサ
ビロードキンクロ(10+)
オオハクチョウ(5)
シロカモメ
オオセグロカモメ
ウミネコ
シロカモメ
カモメ
オジロワシ(1)
オオワシ(若1)
2013年3月14日木曜日
2013年3月13日水曜日
2013年3月12日火曜日
2013年3月12日(火) 182,871
<納沙布岬ハイド> BYイーグル
11-13時まで、納沙布岬ハイドで海鳥観察。強風にもかかわらず快適なひと時を過ごせました。
天気は上々。視界も良く水晶島のロシア教会がくっきり見えました。貝殻島灯台の手前には、荒波をものともせず海上保安庁の巡視艇がパトロール航海されていました。ご苦労様です!
(観察種)
アカエリカイツブリ(2+)
ヒメウ(100+)
チシマウガラス(若3)
オオセグロカモメ
シロカモメ(1)
ワシカモメ(1)
ウミネコ
カモメ
ケイマフリ(50+)
ウミバト(3) *亜種アリューシャン(中間1) 亜種チシマ(冬2)
ウミガラス(2+)
ハシブトウミガラス(1+)
コウミスズメ(10+)
エトロフウミスズメ(1+)
コオリガモ
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
スズガモ
ウミアイサ
カワアイサ
オジロワシ(1)
<納沙布岬ハイド> BYイーグル
11-13時まで、納沙布岬ハイドで海鳥観察。強風にもかかわらず快適なひと時を過ごせました。
天気は上々。視界も良く水晶島のロシア教会がくっきり見えました。貝殻島灯台の手前には、荒波をものともせず海上保安庁の巡視艇がパトロール航海されていました。ご苦労様です!
(観察種)
アカエリカイツブリ(2+)
ヒメウ(100+)
チシマウガラス(若3)
オオセグロカモメ
シロカモメ(1)
ワシカモメ(1)
ウミネコ
カモメ
ケイマフリ(50+)
ウミバト(3) *亜種アリューシャン(中間1) 亜種チシマ(冬2)
ウミガラス(2+)
ハシブトウミガラス(1+)
コウミスズメ(10+)
エトロフウミスズメ(1+)
コオリガモ
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
スズガモ
ウミアイサ
カワアイサ
オジロワシ(1)
2013年3月11日月曜日
2013年3月11日(月)
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
<養老牛温泉 藤や シマフクロウ出現情報> By イーグル
イーグル様
こんにちは。
シマフクロウ情報です。
8日はPM8時からしばらく。
9日AM4時ころ。 PM6時過ぎから。
10日AM4時ころ。PM7時から。
11日AM4時ころ
先週末は吹雪模様でしたが、毎日姿は確認できました。
******************************************************
養老牛温泉旅館藤や
北海道標津郡中標津町字養老牛521-2
Tel
0153-78-2341 Fax 0153-78-2343
******************************************************
*吹雪でも毎日出ていますね。(イーグル)
2013年3月11日(月)
<落石ネイチャークルーズ速報> By イーグル
晴天でしたが、風が冷たく波も2m位と高め。昨日からの強風の名残りか、うねりが強くなかなか厳しいクルーズとなりました。先週くらいから、海・陸共に急速に鳥の様子が変わりつつあります。ワシ・海鴨の数が激減。コオリガモの数もかなり減りました。それでも海上に出るとコウミスズメは健在。ウミバト・ウミガラス等と共にクルーズを盛り上げてくれています。
今日は残念ながらラッコの姿はありませんでした。
(確認種)
ヒメウ
チシマウガラス(1)
ケイマフリ(50+)
コウミスズメ(100+)
ウミスズメ(3)
ウミバト(1) *亜種アリューシャンウミバト中間羽
コオリガモ
クロガモ
シノリガモ
スズガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
ビロードキンクロ(4)
オオワシ(2)
オジロワシ(1)
オオセグロカモメ
シロカモメ
カモメ
<落石ネイチャークルーズ速報> By イーグル
晴天でしたが、風が冷たく波も2m位と高め。昨日からの強風の名残りか、うねりが強くなかなか厳しいクルーズとなりました。先週くらいから、海・陸共に急速に鳥の様子が変わりつつあります。ワシ・海鴨の数が激減。コオリガモの数もかなり減りました。それでも海上に出るとコウミスズメは健在。ウミバト・ウミガラス等と共にクルーズを盛り上げてくれています。
今日は残念ながらラッコの姿はありませんでした。
(確認種)
ヒメウ
チシマウガラス(1)
ケイマフリ(50+)
コウミスズメ(100+)
ウミスズメ(3)
ウミバト(1) *亜種アリューシャンウミバト中間羽
コオリガモ
クロガモ
シノリガモ
スズガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
ビロードキンクロ(4)
オオワシ(2)
オジロワシ(1)
オオセグロカモメ
シロカモメ
カモメ
2013年3月10日日曜日
2013年3月10日(日) 182,255
<納沙布岬ハイド+歯舞港+花咲港>
今日も一日中強風が吹き荒れる鳥見には厳しい日となりました。特に珍しい鳥には出会いませんでしたが、海鴨類が沢山港内に避難していました。残念ながら、ウミスズメ類はほとんど港内に入ってきていませんでした。(イーグル)
<納沙布岬ハイド+歯舞港+花咲港>
今日も一日中強風が吹き荒れる鳥見には厳しい日となりました。特に珍しい鳥には出会いませんでしたが、海鴨類が沢山港内に避難していました。残念ながら、ウミスズメ類はほとんど港内に入ってきていませんでした。(イーグル)
クロガモの♀ ちゃんと見るとかなり可愛い。 |
カワアイサ♀ |
花咲港は流氷に埋もれていました。 |
いつみても美しいコオリガモ。 |
4月には根室で夏羽に近い個体の観察が可能です。 |
ビロキンのアメリカ亜種♀の識別に挑戦中。これはアジア亜種♀。鼻先の白い部分のクチバシへの切れ込み部分の形と頭の形が識別ポイントだと考えています。 |
クロガモの夫婦喧嘩? 奥様動じず。 |
直ぐに仲直り。 |
クロガモ♀。 |
最近ウミネコをよく見かけるようになりました。もう春です。 |
登録:
投稿 (Atom)