【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2009年12月1日火曜日

念願のオオワシ!!(当協会ブログより抜粋)

  先日、クーちゃんの様子を見に行く途中
  ついに今冬初のオオワシが見れました!!
  見たくて探し回った日もあっただけに思いがけない偶然に感動しました!

       ↓翼を広げると2m以上!  
       草わらに座っていると一見、大人がしゃがんでると見間違う時もあります。
       国内最大の猛禽類! まさに王ワシ!

           ↓あっ・・飛んだ・・。  爪のデカさが目立ちます!
    納沙布方面オホーツク海側道路(道道35号線)
    北方原生花園周辺の電柱で2羽見つけました。  
    1月頃になると、この納沙布方面オホーツク海側の道路は 
    「オオワシロード」(←勝手につけた)と化します。 
    高い確率でオオワシが見られますよ! 
 
    11月9日に春国岱で観察記録があり、11月19日の
    北海道新聞さんの記事では
    牧の内に居たオオワシが掲載されていました。
      ↓こちらは午後の明治公園にて。なんか上の方から木片が
      パラパラ落ちてくるな・・と思ったら・・犯人は彼、アカゲラでした。
      よく「北の国から」などで北海道の森の一場面として
      登場するキツツキのシーン。
      このアカゲラもキツツキの仲間です。
      意外と身近にいるんですね。 
      ハトより気持ち小さいくらいの大きさです。
        ↓こちらはゴジュウカラ。年中通してよく見る小鳥です。
         スズメほどの大きさですが、お腹がプックラして見えます。
         メタボでしょうか?
         頭を下に向けたまま木の幹を歩いて下りるという技をもってます。
      目当てのギンザンマシコは見られませんでしたが、割と近い距離から
      観察できたので良かったです。 
      ひょうたん池のオオバンは相変わらず元気そうでした。
      Mさんより川口漁港で珍鳥ヒメハジロ(メス、もしくはエクリプス?) 
      見たよと貴重な情報をいただきました。 近々見てきます! 

0 件のコメント:

コメントを投稿