【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2015年2月6日金曜日

今日の根室半島 バードランドフェス直前情報 速報 402,252

2015年2月5日(木)  BY イーグル
やっと天候が回復した根室半島。今日は半島先端部分を巡回しました。
オホーツク海側の岸はは流氷・沿岸氷でびっしりおおわれて居ますが、歯舞漁港・花咲港などの太平洋側の港は氷一つなく、海鳥の観察は容易な状態でした。
特にトーサムポロ漁港や温根元漁港は港の中まで氷が入ってきていました。

<トーサムポロ漁港>
カワアイサ(8)
オオハクチョウ(13)  *氷の上でジッと寒さに耐えているすがたが印象的でした。

<温根元ハイド>
氷がびっちり入っていた。わずかな水面には多くのカモ類が集まってきていました。
チシマシギの姿は見かけませんでした。
シノリガモ
コオリガモ
クロガモ
ウミアイサ
ホオジロガモ
ミミカイツブリ
ケイマフリ(3)
ウミスズメ
ウミバト(2)  *チシマ型2
ハギマシコ(25+)
オオワシ(1)

<納沙布岬ハイド>
シノリガモ
コオリガモ
クロガモ
ウミアイサ
ホオジロガモ
ミミカイツブリ
ハジロカイツブリ
ケイマフリ(30+)
ウミスズメ(100+)
コウミスズメ(3+)
ヒメウ
アカエリカイツブリ
オオワシ(1)
 根室港 北防波堤

トーサムポロ湖
オオハクチョウ
Whooper Swan
 トーサムポロ漁港
かなり氷が入っていました。
 トーサムポロ漁港

温根元ハイド
除雪は完璧です。
 ハイドからチシマシギの岩までの間は氷で覆われています。

ハギマシコが25羽程居ついています。

チシマシギの岩の様子。
 チシマシギの岩にはオオワシの姿が。
定番の風景です。
 目の前3mまで来るハギマシコ。
 納沙布岬ハイド。
氷のおかげで、海鳥までの距離が近い!
肉眼でもわかるほどでした。
ケイマフリ
Spectacled Guillemot

貝殻島灯台。
よく見るとオオワシが乗っています。
 納沙布岬ハイド。
ケイマフリとシノリガモ。
Spectacled Guillemot &Harequin Duck
近い!
歯舞漁港の様子。
氷は全く入っていません。



0 件のコメント:

コメントを投稿