【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2011年6月29日水曜日

2011年6月29日(水)
<知床ネイチャークルーズ情報>  Byイーグル
イーグルさん
お世話になっております、SNC大木です。
本日のニュースを転送します。
------------------
「港内に赤ちゃん」
本日は2便共に出航しました。
久しぶりに1日濃霧に悩まされた日となりましたが、なんとかイシイルカに
出遭うことができましたよ~。
多少波もあったので、お客様は見づらかったと思います…
そして、午後便はシャチを発見しました!!…しかし、シャチはマイ眼鏡でなんとか見える範囲
オスの背びれが見えたのですが、日露中間地点よりもずーーーーーーーっと北方領土・国後島側。
明日はもうちょいこっちに来てくれよ~と心の中で呼びかけました(泣)
さて、今朝方そろそろ船の出航準備に入ろうとしたら長谷川船長に1本の電話。
実はイルカの子どもが港内に迷い込み、しかもまだ生きているということでした。
急いで船の上架場がある港へ!
いました、とーっても小さなイシイルカの赤ちゃん。
どうしてこんな港の奥まで迷い込んでしまったのか、ずっとうろうろ泳いでいました。
船の準備もあったので少し観察をしすぐに帰宅しましたが、
その後無事、保護され沖に戻ることができたそうです。
とりあえず、よかった…
---------------------











(有)知床ネイチャークルーズ
 www.e-shiretoko.com/ いい知床どっとコム
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
TEL 0153-87-4001 FAX 0153-87-4002 携帯 090-1645-7009
  知床一番!...................知床二番!
代表 長谷川正人 e-mail captain-h@e-shiretoko.com

2011年6月28日火曜日

2011年6月28日(火) 52,946


<根室に初のHIDE(野鳥観察小屋)がオープン!!>



 6月26日、根室市東梅(とうばい)地区の風連湖岸辺に、野鳥観察小屋がオープンしました。名付けて「東梅ハイド」。HIDEとは英語で「隠れる」という意味ですが、正に人間の方が小屋の中に隠れ、野鳥に脅威を与えずに観察させてもらう、という考え方に基づいています。欧米では当たり前の思想・観察方法ですが日本ではまだまだ「丸腰」で野鳥観察や調査をしている方が多いようです。そのような中、日本有数の野鳥観察地域である根室にハイドが完成した意義は非常に大きいと思います。


関係者の皆様のご努力に対し、心より敬意を表したいと思います。

 今年度中には、あと2つのHIDEが根室半島内にオープンする予定です。「野鳥に脅威を与えずにスマートに鳥を見る習慣」が、根室から日本中に広がってゆくことに期待したいと思います。

 なお、東梅ハイドは私有地の中にあります。駐車位置を守ることや周辺私有地にむやみに立ち入らない等、マナーについては十分注意の上、利用いたしましょう!

(イーグル)

































2011年6月27日月曜日

2011・6・27落石ネイチャークルーズ


4日連続のガイドになりました。
25日から根室では珍しく晴天、おかげで色白が売りだったのに
みんなに黒くなったね~と言われています。

どうせなら凛々しいね~とか、キリリとしたね~
と言ってほしいものだ。

午後からはまた、霧がかかりだしいつもの
落石らしさが戻ってきました。

さて、本日の海鳥達は。
アマツバメ オオセグロカモメ ウミネコ オジロワシ(港の上空6)
チシマウガラス(漁港を出てすぐ) ウトウ ハシボソミズナギドリ

ハイイロミズナギドリ(大群) ケイマフリ ウミウ ヒメウ 

エトピリカ④ 

ミンククジラが定置網の近くにいつもいます
網にかからない事をいのります。
 
クルーズに乗ると1便2時間半揺れているので多分からだの
余分な脂肪が獲れてるんじゃないかなぁ~。  


情報提供
民宿たかの オーナー
 平成23年6月26日(日)
 <根室の小さな情報>
 【明治公園:てっぺんにいる鳥②】
 最近、本州方面から「ノゴマ」などを見に
 明治公園にも立ち寄っている人がいるようです。
 地元の方は「情報提供」を!



 「鳥みる釣り人」












 平成23年6月26日(日)
 <根室の小さな情報>
 【明治公園:てっぺんにいる鳥①】
 本当に久しぶりの青空、いろいろな木のてっぺんに鳥が!
 写真のほかにも、「ノゴマ、ウグイス、カッコウ、エゾセンニュウ、ベニマシコ
 アオジ、センダイムシクイ、シマエナガ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、ヒガラ
 コムクドリ、ヒヨドリ、オオセグロカモメ、スズメ、
 ハシブトガラス、ハシボソガラス」 など



 「鳥みる釣り人」




















 










 

2011年6月27日落石(おちいし)ネーチャークルーズ

<おちいしネイチャークルーズ6/17~25>
17日霧 1便 ウトウ ウミウ ウミスズメ ウミネコ エトピリカ2
        オオセグロカモメ オジロワシ ケイマフリ 
       ハシブトウミガラス
       ハシボソミズナギドリ ヒメウ フルマカモメ

18日霧 1便 アカアシミズナギドリ ウトウ ウミウ ウミネコ
        エトピリカ2 オオセグロカモメ ケイマフリ 
        シロエリオオハム ハイイロミズナギドリ 
        ハシボソミズナギドリ ヒメウ フルマカモメ

18日   2便 アカアシミズナギドリ ウトウ ウミウ ウミスズメ
        ウミネコ エトピリカ2 オオセグロカモメ ケイマフリ 
       スズガモ ハイイロミズナギドリ ハシボソミズナギドリ
       フルマカモメ  ミツユビカモメ

19日   1便アカアシミズナギドリ アビ ウトウ ウミウ
        ウミガラス
        ウミスズメ ウミネコ エトピリカ7 オオセグロカモメ
        オオトウゾクカモメ ケイマフリ コアホウドリ1 
       チシマウガラス トウゾクカモメ  ハイイロミズナギドリ
      ハシボソミズナギドリ ヒメウ フルマカモメ

19日   2便 アカアシミズナギドリ アマツバメ ウトウ ウミウ
        ウミガラス ウミネコ エトヒリカ4 オオセグロカモメ
        ケイマフリ ハイイロミズナギドリ  ハシボソミズナギドリ
        フルマカモメ
24日   2便 ウトウ ウミウ ウミネコ エトピリカ3 
         オオセグロカモメ オジロワシ2 ケイマフリ
          シロエリオオハム チシマウガラス
         ハイイロミズナギドリ ハシボソミズナギドリ ヒメウ 
         ☆ミンククジラ 
25日   1便 ウトウ ウミネコ ウミウ エトピリカ7 
       オオセグロカモメ  オジロワシ6 
       シロエリオオハム チシマウガラス
       ハイイロミズナギドリ ハシボソミヅナギドリ
       ヒメウ  ☆ミンククジラ
        

情報提供: 民宿たかの

*****************************************************************
根室市内の「鳥好きを応援する宿」 
最新の野鳥情報をご案内いたします。
日本野鳥の会協定宿  
 Kowa販売店

民宿たかの (高野建治)
〒087-0048
根室市平内町3-7
0153-24-2190(予約)

090-5988-7838(携帯・予約可)
0153-23-6771(FAX)

全客室インターネット接続可能

e-mail: info@minsyuku-takano.com
URL: www.minsyuku-takano.com

★「鳥好きの部屋」(内外の野鳥書籍500冊。バーダー創刊号から完備)

2011年5月オープン!

★自然ガイド格安キャンペーン実施中!

民宿たかの 5大特典

①素泊りプラン 1名1泊3,500円(通年)

根室市の中心にあり、飲食店街・スーパー・コンビ二至近。

③JR根室駅や落石ネイチャー・クルーズまでの送迎あり(無料)

  中標津空港までの送迎あり(有料・要予約)

④格安ガイドプラン 2名の場合=1名あたり4,500円(1日ガイド)

             5名の場合=1名あたり3,000円(1日ガイド)

             ガイド=高野建治・イーグル 他 *英語可

⑤本ブログでお馴染みの「イーグルさん」が常駐している宿です。

  鳥好きの部屋で最新の野鳥情報が入手できます。

******************************************************************

2011年6月26日日曜日

2011年6月26日   52,593
<根室・野付・阿寒湖・釧路湿原の野鳥情報>   By イーグル
6月22日から25日まで、イギリス人のベテランバーダーに対するガイドの仕事で、根室・野付・阿寒湖・釧路湿原を回ってきました。
以下、確認できた種名を記します。これから、夏鳥観察を目的に道東へお見えになる方はご参考になさってください。

また、情報が必要な場合は、080-3173-7175(イーグル)まで、お気軽にお問合せ下さい。
但し、下記の(*)のついている種に関する情報提供には、地元ガイドの同行(有料)が条件となります。

(確認種)
カイツブリ
ウミウ
ヒメウ
チシマウガラス(*)
アオサギ
ダイサギ
コサギ
トビ
オジロワシ
オオハクチョウ
ヨシガモ
ヒドリガモ
コガモ
マガモ
キンクロハジロ
スズガモ
クロガモ
ミコアイサ
カワアイサ
エゾライチョウ(*)
タンチョウ
オオバン
アカアシシギ
オオジシギ
ヤマシギ
トウゾクカモメ
ウミネコ
オオセグロカモメ
シロカモメ
ウトウ
キジバト
アオバト
カッコウ
ツツドリ
アマツバメ
コゲラ
アカゲラ
オオアカゲラ
クマゲラ(*)
ヤマゲラ
ヒバリ
ツバメ
イワツバメ
ショウドウツバメ
ハクセキレイ
ビンズイ
ヒヨドリ
ミソサザイ
コマドリ・姿(*)
ノゴマ
ルリビタキ
ノビタキ
アカハラ
ウグイス
エゾセンユウ・姿(*)
シマセンニュウ
マキノセンニュウ・姿(*)
コヨシキリ
エゾムシクイ
センダイムシクイ
キクイタダキ
キビタキ
コサメビタキ
エナガ
シジュウカラ
ハシブトガラ
ヒガラ
ゴジュウカラ
アオジ
オオジュリン
カワラヒワ
マヒワ
ベニマシコ
イスカ
ウソ
ニュナイスズメ
スズメ
コムクドリ
ムクドリ
カケス
ホシガラス
ハシブトガラス
ハシボソガラス  <以上83種>

(未確認種)
海鳥・ギンザンマシコ・コガラ・アカエリカイツブリ・シマアオジ・猛禽類などは、今回の観察旅行の対象外または未確認種でした。これらを、対象に加え、旅行日程を組み立てれば100種以上の観察は確実と思われます。

****今回の観察旅行を通じ、夏の野鳥観察地としての「阿寒湖」「根室」の重要性を再認識いたしました。阿寒湖周辺では、エゾライチョウ・イスカ・ホシガラス・ヤマゲラ・クマゲラなどが比較的容易に観察することができます。また、コマドリ・エゾセンニュウ・マキノセンニュウの姿の観察地としての「根室」の重要性も明らかになりました。夏鳥の観察には、「午前3時頃から活動し、昼寝する」パターンが有効です。このような、活動パターンに最適な宿のご紹介もしておりますので、お気軽に上記イーグル携帯までお問い合わせください。
2011年6月26日(日)   52,585
<落石ネイチャークルーズ>  By イーグル
今日は快晴の天気。波も穏やかな方でした。
ミズナギドリの大群(1500+)に船が囲まれる場面がありましたが、全般的には普段の10分の1程度しか鳥がいませんでした。それでも、エトピリカは6羽確認できました。
ただ、非常に遠く、船に近づいてくる気配もありません。
見れるには見れましたが、写真はちょっと、という感じ。2島の海峡の入り口手前で、10:30のタイム・リミットぎりぎりまで待ちましたがとうとう最後までこちらには近づいてきてくれませんでした。
仕方なく帰路につきました。ケイマフリ・ウトウの常連さんも今日は数が非常に少なかった。
(確認種)
エトピリカ(6)
ウトウ
ケイマフリ
ウミガラス(夏1)
ハシブトウミガラス(夏1)
ハシボソミズナギドリ
ハイイロミズナギドリ
ウミネコ
オオセグロカモメ
ウミウ
ヒメウ
アマツバメ
オジロワシ
クロガモ(4)

2011年6月21日火曜日




2011年6月20日(月)

<知床ネイチャークルーズ情報>

イーグルさん

お世話になっております、SNC大木です。
本日のニュースを転送致します。
よろしくお願い致します。
--------------
「海は広くて大きかったんだ」

本日は午前のみお客様の需要があり、1便出航です!
出航間際にまたしても厄介な濃霧(泣)
ミズナギドリがたーっくさんいるのにも関わらず、視界がききません…
しかし、みるみるうちに視界が開け…久しぶりの広い海を眺められました(笑)
ミズナギドリがゆっくりしております、黒い粒はすべてミズナギドリです。
やはり、ミズナギドリの周りには複数のミンククジラが浮上。
いきなり船首に浮上してきた時は、その大きさにお客様も驚いていた様子。
ミンククジラが口を開けている様子も見られました^^
餌となるプランクトン類がたくさんあるんですね。
本日は、フルマカモメもたくさん目立ちましたよ!!
停船していると次々と船の周りに集まってきます。
その他、海鳥はハイイロウミツバメ、コシジロウミツバメ、ウトウなどなど。
入港間際には、イシイルカにも出遭うことができました!
白い息が出る、寒い中でのクルーズ…皆さまお疲れ様でした。

さて、昨年販売しておりました世界自然遺産登録5周年切手ですが
知床ネイチャークルーズでは30枚限定販売することになりました。
※DSC_0007
(税込1500円)
私たちの撮影した写真や知床ダイビング企画の川原さんのお写真も♪
発売当初、買い逃してしまったお客様!知床ネイチャークルーズ事務所にて
販売しておりますのでよろしくお願いします。
---------------------
(有)知床ネイチャークルーズ
 www.e-shiretoko.com/ いい知床どっとコム
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
TEL 0153-87-4001 FAX 0153-87-4002 携帯 090-1645-7009
  知床一番!...................知床二番!
代表 長谷川正人 e-mail captain-h@e-shiretok
o.com

2011年6月21日  51,856
<阿寒湖野鳥情報>
イーグルさんへ
塩@阿寒町観光商工課です。
野鳥情報です。
・今朝(6時頃)セグロセキレイを硫黄山川河口で
・オオアカゲラ(♀)、万代橋先左手雑木林で
・キセキレイ、ボッケ散策路湖岸
・マガモ親子(子は2羽)ボッケ散策路湖岸
・オオアカゲラ(♀)ボッケ散策路一歩園ルート

以上、特に気になった野鳥のみ記載です。
クマゲラ、キビタキは姿確認できず。
今朝は、セキレイに縁あり。
以下、私の推測ですが…
今週初めから、ハリオアマツバメの群れが上空旋回してます。
モンカゲロウの羽化がはじまっているようですが、
これと関係がありそうな気がします。
以上。
************************************************
ミシュラン・グリーンガイド 三ツ星★★★「阿寒湖」
 その魅力を凝縮した奇跡の小径「ボッケ散策路」
************************************************
085-0467
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2-6-20
阿寒湖まりむ館
阿寒町行政センター次長(観光商工課) 塩 博文
(Hirofumi Shio)
Tel (0154)67-2505 Fax (0154)67-2839
e-mail:ku4152@city.kushiro.hokkaido.jp
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/
(for Japanese)

2011年6月20日月曜日

2011年6月20日(月)     51,818
<根室半島の野鳥情報>
**6月20日現在の主な野鳥情報は以下の通りです。

★エトピリカ・ケイマフリ・ウトウ:落石クルーズ(毎便100%見られています。)
★チシマウガラス:納沙布岬周辺、落石クルーズ(観察には原則地元ガイドの同行が必要) ★マキノセンニュウ:春国岱その他
★シマセンニュウ:牧の内その他
★エゾセンニュウ:明治公園その他
★オオアカゲラ:春国岱
★キビタキ:ソウサンべツ
★ミヤコドリ・ユリカモメ:春国岱
★タンチョウ:温根沼・ソウサンベツ・牧の内その他
★コマドリ・ルリビタキ・ウソ・ミソサザイ・トラツグミ・アカハラ:林道(入林承認必要)
★ハシブトウミガラス:落石クルーズ

情報提供: 民宿たかの    **空港送迎致します。(有料)*****************************************************************
根室市内の「鳥好きを応援する宿」 最新の野鳥情報をご案内いたします。日本野鳥の会協定宿  
Kowa販売店
民宿たかの(高野建治)
〒087-0048根室市平内町3-7
0153-24-2190(予約)
090-5988-7838(携帯・予約可)0153-23-6771(FAX)
全客室インターネット接続可能
e-mail:
info@minsyuku-takano.comhttp://url:%20www.minsyuku-takano.com/
★「鳥好きの部屋」(内外の野鳥書籍500冊。バーダー創刊号から完備)2011年5月オープン!
★自然ガイド格安キャンペーン実施中!
★民宿たかの 5大特典
①素泊りプラン 1名1泊3,500円(通年)
②根室市の中心にあり、飲食店街・スーパー・コンビ二至近。
③JR根室駅や落石ネイチャー・クルーズまでの送迎あり(無料)
  中標津空港までの送迎あり(有料・要予約)
④格安ガイドプラン 2名の場合=1名あたり4,500円(1日ガイド)
             5名の場合=1名あたり3,000円(1日ガイド)
             ガイド=高野建治・イーグル 他 *英語可
⑤本ブログでお馴染みの「イーグルさん」が常駐している宿です。
  鳥好きの部屋で最新の野鳥情報が入手できます。
******************************************************************

2011年6月19日日曜日

2011年6月19日(日)  51,628
<根室牧の内ダム周辺他>
16:00-18:00
シマセンニュウ
エゾセンニュウ
コヨシキリ
ベニマシコ
オオジシギ
カワラヒワ
アカハラ
ノビタキ
オオジュリン
ツツドリ
カッコウ
センダイムシクイ
キジバト
ショウドウツバメ
アオジ
タンチョウ(2+ヒナ2)
マガモ
2011年6月19日(日)
<落石ネイチャークルーズ>
(AM便)
ウトウ
ケイマフリ
エトピリカ(7)
ハシボソミズナギドリ
ハイイロミズナギドリ
アカアシミズナギドリ
フルマカモメ

コアホウドリ(1)
トウゾクカモメ(1)
オオトウゾクカモメ(2)
ウミスズメ (3)
ヒメウ
ウミウ
オオセグロカモメ
ウミネコ
チシマウガラス(F1)


(PM便)
ウトウ
ケイマフリ
エトピリカ(4)
ハシボソミズナギドリ
ハイイロミズナギドリ
アカアシミズナギドリ
フルマカモメ

ウミガラス(1)
ヒメウ
ウミウ
オオセグロカモメ
ウミネコ

アビ(3)
2011年6月18日(土)
<落石ネイチャークルーズ>
(AM便)
ウトウ
ケイマフリ
エトピリカ(2)
ハシボソミズナギドリ
ハイイロミズナギドリ
アカアシミズナギドリ
フルマカモメ
ウミスズメ (2)
ヒメウ
ウミウ
オオセグロカモメ
ウミネコ
シロエリオオハム

(PM便)
ウトウ
ケイマフリ
エトピリカ(2)
ハシボソミズナギドリ
ハイイロミズナギドリ
アカアシミズナギドリ
フルマカモメ
ウミスズメ (1)
ヒメウ
ウミウ
オオセグロカモメ
ウミネコ
ミツユビカモメ(2)

スズガモ

2011年6月17日金曜日

2011年6月17日(金)
<根室のある林道>
**夏鳥の到来状況を把握する為、根室のある林道を調べました。もちろん、根室市内にある「落石・厚床合同森林事務所」に行き、「入林届」を出してから入林しました。また、6月30日までは希少生物の繁殖期にあたるため、林道からは1歩も外れない、車からは極力降りない等、最低限の注意を払いました。
(確認種)
ゴジュウカラ
ハシブトガラ
シジュウカラ
ヒガラ
エゾセンニュウ  
ウグイス
コヨシキリ
ミソサザイ
センダイムシクイ
エゾムシクイ
ウソ
カワラヒワ
マヒワ
コマドリ  
キビタキ
アカハラ
コゲラ
アカゲラ
クマゲラ(ドラミングのみ)
カッコウ
ツツドリ
カケス
エゾライチョウ(2) *一瞬だけ。
マガモ
タンチョウ
トビ

エゾシカ(10)
野犬(2)


<注意>
林道は「国有林」であり国民共通の資産です。私有地のように立ち入り禁止ではありません。しかし、国有林および林道を管理されている「森林事務所」に入林届を出す必要があります。届を出さずに入林することは厳に慎むべきことと思われます。山菜取りの方々も、入林届を出されているものと推測いたしますが、野鳥の繁殖期にあたる6月末までは、林道をはずれ森の深い所にまで分け入らない方が良いのではないでしょうか。。。

林道を利用する時は、以下の注意事項を守りましょう。
①「森林事務所」に入林届を提出し、確認票を車の目立つ所に掲示する。
②土地勘のない旅行者の方は、単独での入林は避け、地元の方と一緒に行動しましょう。③林道から脇の森に立ち入らないこと。車から不必要に降りないこと。
④念の為、熊撃退スプレーも携帯した方がよいでしょう。ヒグマの生息地域である事を常に念頭において行動致しましょう。
⑤不測の態に備え、携帯電話は必ず携行しましょう。
⑥ゴミは絶対に捨てないで、持ち帰りましょう。
⑦タバコや火の取り扱いには細心の注意を払いましょう。
2011年6月17日(金) 51,318
<落石ネイチャークルーズ> By イーグル
*本日はAM便のみの運航でした。霧。お客様は11名。
ウトウ(3000+)
ケイマフリ(30+)
エトピリカ(2)
ハシボソミズナギドリ(500+)
フルマカモメ(5)
ハシブトウミガラス(1)
ウミスズメ(3)
ヒメウ
ウミウ
オジロワシ(1)
オオセグロカモメ
ウミネコ
**島の近海は、濃霧で視界が悪く苦労しましたが、何とか今日もエトピリカを見つけることが出来ました。ご協力いただきましたお客様皆様に感謝いたします。
6月5日以降運航致しましたすべてのクルーズで100%エトピリカが見られています。数や距離はまちまちですが。。。。。。。。
***この時期、とにかくウトウの数の多さに圧倒されます。

2011年6月16日木曜日

2011年6月16日(木)   51,211
<落石ネイチャークルーズ>
*今日はAM便・PM便ともに運航致しました。
AM便・PM便ともに島の周辺部に霧がほとんどなかったため、エトピリカや他の海鳥や島がとても良く見られました。
*ユルリ・モユルリ両島に調査の人が入っておられました。寒い中、ご苦労様です。ただ、全身むき出しで崖の上に長時間立っておられるのは頂けませんでした。そのせいで、今日はいつになく海鳥たちに落ち着きがなく、エトピリカ達も何度も何度も旋回していました。その姿が私には、人間が立っているために巣に戻れず困っているように見えました。
*やはり、繁殖期に島に立ち入るのであれば、ブラインドの中から調査活動をするくらいの手間をかけるべきだと思います。調査圧にご注意を! 欧米の「HIDEの思想」が参考になりますよ。
(AM便)
ウトウ
ケイマフり 
エトピリカ(4)
ハシボソミズナギドリ
フルマカモメ
ハシブトウミガラス(1)
ウミスズメ(4)
ヒメウ
ウミウ
オジロワシ
オオセグロカモメ
ウミネコ
ハシボソガラス
アマツバメ

**ミンククジラ(1)

(PM便)
ウトウ(多)
ケイマフリ
エトピリカ(4)
ハシボソミズナギドリ(多)
ハイイロミズナギドリ(4)
アカアシミズナギドリ(1)
フルマカモメ
ハシブトウミガラス(1)
ウミスズメ(1)
ヒメウ
ウミウ
オジロワシ
オオセグロカモメ
ウミネコ

2011年6月15日水曜日

2011年6月15日(水)
<野付半島ネイチャーセンター自然情報> By イーグル

***現在、野付半島では、次のような野鳥・花を見ることが出来ます。

<鳥>

タンチョウ
オジロワシ
ノビタキ
ノゴマ
カッコウ
コヨシキリ
シマセンニュウ
オオジュリン
ベニマシコ
カワラヒワ
キビタキ
アカアシシギ
オオジシギ
オナガガモ
ヒドリガモ
スズガモ
ハシビロガモ
キンクロハジロ
アオサギ
ダイサギ

<花>
ツルキジムシロ
エゾクサイチゴ
クロユリ
シコタンキンポウゲ
センダイハギ
エゾカンゾウ
マイヅルソウ
ヒメイズイ
オオバタチツボスミレ
エゾノタチツボスミレ
エゾツルキンバイ
ハマハタザオ
ハマエンドウ
ツマトリソウ
シコタンタンポポ

<情報提供>
別海町 野付半島ネイチャーセンター
中塚 智子
〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63番地
TEL 0153-82-1270 FAX 0153-82-1296
E-mail notsukenc@aurens.or.jp
HP http://www.aurens.or.jp/~todowara/
ブログ http://betsukai.net/blog/todowara/


2011年6月15日(水) 50,991
<落石ネイチャークルーズ> By イーグル
***今日は東海大学の学生さん68名が、研修会の一環として乗船してくれました。
ガスが濃く、島がほとんど見えませんでしたが、ウトウ・ハシボソミズナギドリ・フルマカモメはたくさん居て、にぎやかなクルーズでした。エトピリカも1羽だけでしたが、今日も出てくれました。コアホウも1羽出て、優雅な飛翔を披露してくれました。
ウトウ(多)
ハシボソミズナギドリ(多)
フルマカモメ(多)
ケイマフリ(1)
エトピリカ(1)
コアホウドリ(1)
ハシブトウミガラス(1)
ウミネコ
オオセグロカモメ

イルカsp(1)

2011年6月15日(水)  

<知床ネイチャークルーズ情報>

イーグルさま

お世話になっております、SNC大木です。
本日のニュースを転送します。
----------------
「冬に逆戻り」
本日は午前便、お客様の需要がなく出航出来ず
午後便のみの出航となりました。
午前便出航していた、他社の観光船まるみさんの情報を元に
港を出て南方面へ船を走らせました。
本日もたくさんのミズナギドリの群れを確認することが出来ました。
ミズナギドリの周りには、ミンククジラがあちこちで浮上!!
潮吹きが目立たないミンククジラですが、お客様も見え方がわかってくると
素早く見つけてくれましたね^^
餌があるようで、このようにミズナギドリの中にミンククジラが浮上することも♪
ミンククジラもミズナギドリも同じオキアミなどのプランクトン類を捕食するんです。
そしてこちら、久しぶりのオットセイ。
本日もとてものんきにされておりましたね~。
それから、南の方ではウミスズメが多く見られました。
べた凪だったので、何を見つけてもとても見やすかったです。
もちろん、イシイルカもたくさんいましたよ。船尾波について、泳いでくれました。
本日、日中の最高気温は…な、なんと9度!!!吐く息も白いわけですね。
寒い中、皆さま大変お疲れ様でした。

そして、一つお知らせです。
知床・羅臼観光協会HPに掲載されております
“羅臼ほんものニュース”がリニューアルしました。
なんと、観光関係各社が独自にブログをアップすることになったのです^^
ですので…知床ネイチャークルーズ分も自らアップしますよ~
各社の情報盛りだくさん!!
ネイチャークルーズNEWSでは公開されていない写真を出来るだけ使用したいと
思っておりますので、2倍楽しめる!?
ぜひ、羅臼観光協会HP“ほんものニュース”をチェックしてみてください。
http://rausu-shiretoko.seesaa.net/
------------------
以上、よろしくお願いします。


(有)知床ネイチャークルーズ
 www.e-shiretoko.com/ いい知床どっとコム
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
TEL 0153-87-4001 FAX 0153-87-4002 携帯 090-1645-7009
  知床一番!...................知床二番!
代表 長谷川正人 e-mail captain-h@e-shiretoko.com


2011年6月14日火曜日

2011年6月14日(火)  50,836
<根室市 春国岱>  By イーグル
**昨日、春国岱で日本野鳥の会の調査が実施され、以下の情報をいただきました。
マキノセンニュウ(声)を確認。第二砂丘周辺。
シマセンニュウも確認。ハマナスコース。
エゾセンニュウ(声)は前日12日に自然学習林で確認されています。
以上

2011年6月13日月曜日

2011年6月13日(月)  50,646
<根室市 牧の内ダム付近> By イーグル
ヒバリ
ベニマシコ(10+) *地鳴きに加え、さえずりも聞こえた。
カワラヒワ
コヨシキリ(10+) *騒々しい。
シマセンニュウ(1)  
*今年初めて見た。まるでオオセッカのように、飛び上がりながら囀った。尾羽の先端がわずかに白い。やっと来てくれました!!
スズメ
アオジ
ウグイス
ノビタキ
ヒガラ
センダイムシクイ(5+)
オオジシギ(2)
キジバト(2)
ショウドウツバメ(20+)
キンクロハジロ(1)
ハシブトガラス
ハシボソガラス
ツツドリ(1)
カッコウ(1)
コムクドリ(♂1)
2011年6月12日(日)
<落石ネイチャークルーズ>  By イーグル
PM便。濃霧。
ウトウ(多数)
ケイマフリ(30+)
エトピリカ(4)  
ハシボソウミガラス(2)
ウミガラス(4)
ウミウ
ヒメウ
オオハム(1)
フルマカモメ(多数)
ハシボソミズナギドリ(多数)
ハイイロミズナギドリ(1)
ウミネコ
オオセグロカモメ
アカエリヒレアシシギ(10)
コアホウドリ(10+)
オジロワシ(1)

ミンククジラ(1)  *ユルリ島近辺にて2回海面に出た。

**濃霧の中、出港。ユルリ島海域に近づくかなり前に、エトピリカが1羽、船の目の前に流れてきた。完全に意表を突かれたが、皆さん大喜び。こんな遠くにまで採餌に来ているんだ。今日は、フルマカモメ・ミズナギドリ・コアホウドリもよく出てくれました。ウミガラス・ハシブトウミガラスも船のすぐそばまで来てくれました。島の裏側では、島とは反対側の外洋側に2羽と船の前方に1羽、エトピリカが出てくれました。今日は珍しく島の周辺に霧がありませんでした。近づかずにみんなで眺めていると、エトピリカはゆったりぷかぷか。時折、水浴びや羽繕いのうような動作を繰り返していました。

ミンククジラがゆったり水面に姿を現した時には、流石に皆さんから歓声が上がりました。クジラもいいですね。でも、クジラやシャチを見るなら、何と言っても羅臼ですよ!!



****ポケットサイズのコンパクト・デジカメで撮影。遠くて見えませんね。これが限界です。*****
2011年6月12日(日)

<知床ネイチャークルーズ情報>

イーグルさん

お世話になっております、SNC大木です。
本日のニュースを転送します。
---------------
「ミズナギドリの群れ再来」
本日は、2便出航となりました。
午前午後共に、安定してイシイルカ
それから、ミンククジラに出遭うことができましたよ^^
本日もミズナギドリが比較的集まって群れていたので、そこへミンククジラが浮上!
複数頭うろうろしておりました。
他には、アカエリヒレアシシギ、ウトウ、フルマカモメ、ケイマフリなど
午前便は、ミズナギドリの捕食も見ることができました。
本日は、マッコウクジラやシャチには出遭えず。
さて、どこへ行ってしまったのでしょう??
---------------
(有)知床ネイチャークルーズ
 www.e-shiretoko.com/ いい知床どっとコム
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
TEL 0153-87-4001 FAX 0153-87-4002 携帯 090-1645-7009
  知床一番!...................知床二番!
代表 長谷川正人 e-mail captain-h@e-shiretoko.com

6月11日落石地区マリンビジョン協議会主催
おちいし岬フットパス大会

フットパスオープン記念イベントに参加

参加者約110名8km弱のコースを3時間ゆっくり花を見ながらのトレッキングでした。
普段は、少人数で歩いているところを
濃い霧の中たくさんの参加者と一緒に歩いて、
子どもの頃の遠足のようにワクワクして楽しい時間を過ごしました。

今私がここ根室で一押しのポイントです、
足元にはユキワリコザクラ ハクサンチドリ タテヤマリンドウ フデリンドウ
      エゾゴゼンタチバナ  シロバナハクサンチドリなどまさに高嶺の花
海岸の切り立った崖にはイワベンケイ エゾイヌナズナ波間ではオオセグロカモメ
そして海霧に包まれた灯台 チシマザサの草原にはエゾシカ達がいて
アカエゾマツの天辺にオジロワシが居て、これら全てを鋭い眼光でみているようでした。


自然の厳しさと美しさがここにはありました。

情報提供: 民宿たかの

*****************************************************************
根室市内の「鳥好きを応援する宿」 
最新の野鳥情報をご案内いたします。
日本野鳥の会協定宿  
 Kowa販売店

民宿たかの (高野建治)
〒087-0048
根室市平内町3-7
0153-24-2190(予約)

090-5988-7838(携帯・予約可)
0153-23-6771(FAX)

全客室インターネット接続可能

e-mail: info@minsyuku-takano.com
URL: www.minsyuku-takano.com

★「鳥好きの部屋」(内外の野鳥書籍500冊。バーダー創刊号から完備)

2011年5月オープン!

★自然ガイド格安キャンペーン実施中!

民宿たかの 5大特典

①素泊りプラン 1名1泊3,500円(通年)

根室市の中心にあり、飲食店街・スーパー・コンビ二至近。

③JR根室駅や落石ネイチャー・クルーズまでの送迎あり(無料)

  中標津空港までの送迎あり(有料・要予約)

④格安ガイドプラン 2名の場合=1名あたり4,500円(1日ガイド)

             5名の場合=1名あたり3,000円(1日ガイド)

             ガイド=高野建治・イーグル 他 *英語可

⑤本ブログでお馴染みの「イーグルさん」が常駐している宿です。

  鳥好きの部屋で最新の野鳥情報が入手できます。

******************************************************************


2011年6月12日日曜日

2011年6月12日(日) 50,449
<明治公園探鳥会>
8am-10am 14名参加。27種類確認。
トビ
マガモ
キンクロハジロ
オオジシギ
オオセグロカモメ
キジバト
カッコウ
アマツバメ
アリスイ
ヒバリ
ヒヨドリ
ノゴマ
ノビタキ
ウグイス
エゾセンニュウ
コヨシキリ
センダイムシクイ
ハシブトガラ
ヒガラ
ゴジュウカラ
アオジ
オオジュリン
カワラヒワ
ベニマシコ
スズメ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
*****シマセンニュウはまだ確認できませんでした。
**雨上がりの明治公園。まだまだ肌寒い天候が続いています。早朝より14名の方々にご参加いただきました。1名は何と中標津からのご参加でした。皆様、お疲れ様でした。来週19日も同じ時間帯で明治公園探鳥会があります。多数の方々のご参加をお待ちしております。
 平成23年6月5日(日)
 <根室の小さな情報>
 【明治公園】
 ようやく見れました「コサメビタキ」




 「鳥みる釣り人」


2011年6月11日土曜日

2011年6月11日(土)   50,339
<落石ネイチャークルーズ>
**本日はAM便運航致しました。
濃霧かつうねりがあり、コンディションはよくありませんでした。
また、カタクチイワシが移動しているためか、昨日ほど鳥の数は多くありませんでした。
ウトウ
ケイマフリ
ハシブトウミガラス(1)
エトピリカ(1)  
*濃霧の中、どうしても見つからず、あきらめて帰路につき始めた時、モユルリ島海域で1羽を発見。ヒヤヒヤものでした。
ウミウ
ヒメウ
シロエリオオハム(夏1)
フルマカモメ(多)
ハシボソミズナギドリ(10+)
コアホウドリ(5)
トウゾクカモメ(1)
オオセグロカモメ
ウミネコ
キンクロハジロ(1)
ハクセキレイ
ハシブトガラス

2011年6月10日金曜日

2011年6月10日(金)   50,169
<落石ネイチャークルーズ情報>   By イーグル
AM便5名。濃霧。

ウトウ(非常に多い)  *カタクチイワシの群れが来ているため。
ウトウ(白1)  *アルビノか? クチバシは間違いなくウトウのそれであった。
ケイマフリ
エトピリカ(2)
ウミガラス(夏3+)
ハシブトウミガラス(夏2+)
ウミウ
ヒメウ
フルマカモメ(非常に多い)
ハシボソミズナギドリ(20+)
コアホウドリ   *少なくとも50羽はいた。最後は皆さん食傷気味でした。
オオセグロカモメ
ウミネコ
キンクロハジロ
ハシブトガラス
ハクセキレイ
**鳥の多さ・種類・近さ、どれをとっても最近ではBESTのクルーズでした。


2011年6月10日(金)

<知床ネイチャークルーズ情報>

イーグルさま

お世話になっております、SNC大木です。
本日のニュースを転送します。
よろしくお願い致します。
----------------
「シャチは無欲の勝利とはいきません」
本日は、午前・午後共に出航しました。
午前便はミンククジラ、マッコウクジラ、そして残念ながら日露中間地点よりも
ロシア側にシャチが確認されました。
マッコウクジラは1頭、近くでゆーっくり観察することが出来ましたね^^
知床連山残雪バックに、豪快な潮吹きのマッコウクジラ。
午前便、シャチを遠目に帰港途中にはきれいな彩雲も眺めながらの帰港となりました。
そして午後便、先日のシャチの子ども祭りで味をしめた?羅臼の宿の“うみねこ屋”ご主人が
本日もご乗船(写真向かって左)
そこへ羅臼の宿の“とおまわり”のご主人も登場!!(写真向かって右)
お二人にはいつもお世話になっております。
午後便はというと、午前にシャチが見られたポイントへ向かい…するとやっぱりいました
日露中間地点ぎりぎりのところにシャチ!!急いで向かうも国後島側へ行ってしまいました。
しかーし、羅臼側に入ってくてくれたシャチファミリーがいたではありませんか!!
かなり分散していたものの、近くで確認出来ただけでも20頭はいました。
その他、遠くにもたくさん!!
本日も赤ちゃんたちは無邪気でしたね^^びょんびょん大ジャンプを繰り返し
尾びれでパタパタ、スパイホップ(偵察行動)をとったり。
すると、シャチの群れに混ざったミンククジラが船の前にいきなり浮上!!
またしても捕食かー!?と思いましたが、ミンククジラはまったりした様子で
シャチに取り囲まれながら泳いでおりました(笑)
そしてその周りにはイシイルカもいっぱいしぶきをあげていましたよ。
シャチもミンククジラも、イシイルカもみなさん、仲良しさんですね~☆
本日はシャチたちが何度も船に寄ってくるシーンが多く、船の周りをぐるぐる。
高速で泳ぎまわってはジャンプ!まるで船がいるのを楽しんでいるかのように
じゃれあっていました。
お客様も私もシャチにふられて、右へ左へ(笑)完全にもてあそばれていました。
波が多少あり、船酔いされている方もいたのですが無事上陸(汗)
民宿・本間のお母さんもご乗船されておりましたが初めて見たシャチに喜ばれていた様子。
これでシャチの遭遇6日連続となりましたね^^
さてこの記録はいつまで続くのかー!?
そして、先日確認したツノメドリという鳥ですがちょーーーレアな鳥だと知りました。
いつもお世話になっている道東の野鳥情報を紹介しているイーグルさんに聞いたところ
エトピリカよりも何倍も貴重だとか…(そぉだったのか!!)本日お話ししたのですが
『無欲の勝利』と言われてしまった~あはは。って笑い事じゃないそうです。
あちこちから、凄い、凄いと言われやっと実感がわいてきました^^
------------
(有)知床ネイチャークルーズ
 www.e-shiretoko.com/ いい知床どっとコム
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
TEL 0153-87-4001 FAX 0153-87-4002 携帯 090-1645-7009
  知床一番!...................知床二番!
代表 長谷川正人 e-mail captain-h@e-shireto
ko.com

2011年6月9日木曜日

2011年6月9日(木)  49,988
<知床ネイチャークルーズ情報>
 BIG NEWS!!
お世話になっております、SNC大木です。
本日のニュースです。
-------------
「子どもは全てを虜にします」
本日は3便出航しました。
3便も出たので、写真も盛りだくさんでお送りします。
本日は1便目と3便目がマッコウクジラに出遭うことができました。
とくに近くで見ることが出来たのは3便目のお客様^^
鳥ツアーの団体様でしたが、マッコウクジラの迫力に喜んでおられ
マッコウクジラのダイブのあとは船上で拍手がおこりました♪
ちなみに、3便目は鳥専門のガイドさんもいらっしゃったのでたくさん見つけて頂けました。

その他、クロガモ、ビロードキンクロ、ウミスズメ、ウトウ、ハシボソミズナギドリ
フルマカモメなどが見られました。


そういえば、鳥についてはもう一つ…本日1便目に見られた鳥ですが
港入港間際に、ふと気になった鳥がいたのでとりあえず何かわからないまま撮影。
何かわかる方います?
ウトウくらいのサイズ?だけどウトウよりも白い部分が多い気が?
あれ、ウミガラスでもないし?おやおや、何か顔が白くてクチバシ赤い!?
まさかのエトピリカーーー!!!?











110607 ツノメドリアップ


の予想は外れ、ツノメドリという鳥だったようです(笑)
↑ 笑いごとではありませんよ!! すごいのが出ましたね。
素晴らしい!
写真もよく撮れていますね! 写真提供ありがとうございました。
エトピリカが出るよりもすごいことですよ!!
(イーグル)



この鳥は、知床ネイチャークルーズ始まって以来、初の目撃となりました。
といっても、目撃したのは残念ながら私だけだったのですが(泣)  ←何て人だ!
結構レアな鳥のようですよ^^      ←無欲の勝利とはこの事だ!



イシイルカも見られ、ミンククジラも見られ、そして3便共にたっくさんいたのが
シャチですよ~!!
子どもシャチは興味津々でとてもカワイイですねぇ。
3便目はほとんど日露中間地点よりも国後島側で近づけませんでしたが、
そのほかの便は近かったんです。
立派なオスが船に接近した時は、カメラのレンズが大きすぎたことを悔やみました。
大迫力です^^
そして2便目は、このおチビちゃん4頭がばっちゃばちゃでやってくれました~♪
4頭並んで、左端は背面ジャンプ、他の3頭はわかりづらいのですが3頭そろって
背面泳ぎ、その他スパホップや尾びれをあげてぶんぶん楽しんでおりました。

子どもたちの無邪気な姿に、絶えず私を含めお客様から「かわいい~」の声。
極めつけは、こちらのジャーンプっ!!!
シャチたちはほとんどサシルイ沖をうろうろしておりました。
全部確認することは出来ず、国後島側にもたっくさんのシャチが見えました。
近くで確認できたのは、1便目40頭くらいは間違いなくいました。
ドタバタ色んなことがぎゅぎゅーっと濃縮されたクルーズでしたね。
やっぱり羅臼の海は素晴らしい~

(有)知床ネイチャークルーズ
 www.e-shiretoko.com/ いい知床どっとコム
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
TEL 0153-87-4001 FAX 0153-87-4002 携帯 090-1645-7009
  知床一番!...................知床二番!
代表 長谷川正人 e-mail 
captain-h@e-shiretoko.com
--------------------------------------------------------------------------------------

2011年6月7日(火)

<知床ネイチャークルーズ情報>

イーグルさん

お世話になっております、SNC大木です。
本日のニュースです。
----------------
「奥の奥」
シャチがいる場所の話です。
午前便シャチはたくさんいたものの、本日は日露中間地点よりも国後側に
みんな集まっていたようです。
ちょっとだけ近づいてくれた群れもいたのですが、結局また国後側へと戻っていきました。
午後便は、他社の観光船が先に出ていたので情報をくれていましたが
みーんなずっと奥にいたようでした。
午前便は、ミンククジラが濃霧の中3頭現れてくれましたし、マッコウクジラもちょっと遠くで尾びれを
確認することができました。
午後便はイシイルカが船について泳いでくれましたね^^
久しぶりです!

マッコウクジラは午後便の方がちょっと近くで見ることが出来ました。

警戒する個体が多く、なかなか近づけなかったです…
ハシボソミズナギドリの数は減って、大きな群れが目立たなくなりました。
さて、シャチはどこまで行ってしまったのでしょうか?













-----------------------------------------------------------------------------------------------
以上、よろしくお願いします。

(有)知床ネイチャークルーズ
 www.e-shiretoko.com/ いい知床どっとコム
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
TEL 0153-87-4001 FAX 0153-87-4002 携帯 090-1645-7009
  知床一番!...................知床二番!
代表 長谷川正人 e-mail 
captain-h@e-shiretoko.com
2011年6月9日(木)
<阿寒湖と温根内木道の野鳥情報>
イーグルさん こんにちわ。
久々ですが、阿寒湖の鳥情報です。
5月後半からボッケ散策路をほぼ毎日散策しながら、野鳥を観察しています。

毎朝5:30-6:30くらいに散策した中での情報のまとめです。

・クマゲラ:2回見ました♀。鳴き声は数回。
・キビタキ:6月に入ってほぼ毎日確認。
・オオルリ:1回見ました。ほかの方の情報では数回確認。
・コゲラ、アカゲラ、ヤマゲラ、カラ類、
・めずらしいところではキクイタダキ
・湖面では、カワアイサ、キンクロハジロ(留鳥化)、マガモ
イワツバメ、ハリオアマツバメ

週末に釧路湿原温根内木道を散策。若山さんと情報交換。
シマアオジは今年はまだ見かけません。。

6/10以降になるのではとのこと。
一昨年(私も見ました)、昨年と確認されているので
今年も大丈夫では、とのこと。
以上。新しい動きがあったらまた連絡します。

****阿寒湖は想像以上に素晴らしい鳥見サイトです。クマゲラ・ヤマゲラ・エゾライチョウ・ハリオアマツバメなどなど、早朝の林道では何にあっても不思議ではありません。もちろんヒグマも。。
塩さんに事前連絡して、最新情報をご確認の上、楽しく安全なバードウォッチングをお楽しみ下さい。
(イーグル)
************************************************
ミシュラン・グリーンガイド 三ツ星★★★「阿寒湖」
 その魅力を凝縮した奇跡の小径「ボッケ散策路」
************************************************
085-0467
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2-6-20
阿寒湖まりむ館
阿寒町行政センター次長(観光商工課) 塩 博文
(Hirofumi Shio)
Tel (0154)67-2505 Fax (0154)67-2839
e-mail:ku4152@city.kushiro.hokkaido.jp
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/
(for Japanese)
2011年6月9日(木)
<落石ネイチャークルーズ情報>
AM早朝便

エトピリカ
ウトウ(とても多い)    *カタクチイワシの大群が来ているため。
ケイマフリ
アカエリカイツブリ
フルマカモメ(白フルマを含む)
ハシブトウミガラス
ウミスズメ
オオセグロカモメ
ウミネコ
ハシボソミズナギドリ
ウミウ
ヒメウ
アマツバメ
***霧が濃く、コンディションは良くありませんでしたが、何とか上記種を観察。

2011年6月8日水曜日

2011年6月8日(水)   49,918
<釧路湿原温根内木道> By イーグル
エゾムシクイ

センダイムシクイ
ヒガラ
ハシブトガラ
ノゴマ
ノビタキ
アオジ
オオジュリン
ツツドリ
ベニマシコ
コヨシキリ
キバシリ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
**期待していたシマアオジはまだ来ていませんでした。6月中旬予想とのこと。

2011年6月7日火曜日

2011年6月7日(火)   49,776
<夕方の明治公園>  By いーぐる
16-18時
カワラヒワ
ヒガラ
オオジシギ
シジュウカラ
ハシブトガラ
ヒヨドリ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
スズメ
ウグイス
アオジ
ベニマシコ
コヨシキリ
ノゴマ(2+)
カッコウ
センダイムシクイ
ノビタキ
エゾセンニュウ(3)  *かなり大きな声で鳴いていた。10分粘り、やっと姿を見ることが出来た。ラッキーー?
**夕暮時の明治公園もいいですよ!!
2011年6月7日(火)
<落石クルーズ情報>  By イーグル
AM便:団体貸切。エトピリカ(7羽)・ケイマフリ・ウトウをはじめとして、見たかった種はすべてみられ
た由。天気は上々。
PM便:素晴らしい天気。ガスも皆無。暖かい。
ウミウ
ヒメウ
ウミネコ
オオセグオカモメ
チシマウガラス(F1)  *飛翔中の1羽(成鳥)を確認。
ケイマフリ
ハクセキレイ
ウトウ
エトピリカ(3)  *ぷかぷか気持ちよさそうに浮いていた。
アマツバメ

*ゴマフアザラシ(5+)
*ツチクジラ(3)
*ラッコ(1)ーーユルリ島付近

2011年6月6日月曜日

2011年6月6日(月) 49,546
<知床NC情報>
おはようございます、SNC大木です。
昨日のニュースを転送致します。
-----------
「ミラクルミラクル☆」
今日は3便出航しました。
午前便はなんと!!ガス、ガス、ガス…見渡す限りガスのみ。
視界が悪く、海鳥オンリーのクルーズとなりました。
ガスの中のフルマカモメ^^













みんなでリベンジ!!午前便に乗船されたお客様全員と一緒に午後1時便出航。
ガスは朝に比べたらよくなりました。
そして、観測初?ミサゴという鳥が沖合を飛んでいるのが見られました。












イシイルカにミンククジラも見られましたね。それからなーんと、シャチの登場です。
近くで見られたのはこちらの2頭、ずっと一緒に進んでいくと北方領土・国後島側に
家族であろうシャチの群れがじゃれあっていました。
撮ってる最中は全く気付かなかったのですが、潮吹きに虹がかかっていた^^
無理を言えば、潮吹きがちょっとハートのようにも見え…
※110605シャチレインボーブロー













そして3便目15時便出航間近に濃霧発生、鳥好きの方々のツアーだったのですが
鳥もこんなに濃いならどうしようもない…という中イシイルカが船を見つけ自ら遊びに来てくれました。
君たちが天使に見えたよ(泣)そして長いこと船の舳先で遊んでいってくれました。
待ってもガスは晴れることなく過ぎていくと…お次は船の前にいきなり
※110605シャチ赤ちゃん













シャチーーー!!
よく見ると何頭も…そのうちガスがやーっと晴れてきてくれてあちらこちらにシャチが。
本日は、昨日に引き続きすごい数のシャチたち。約60頭ほどはいたと思われます。
みんなちょっと急ぎ足で北へ向かっていたのですが、船を取り囲むように広く分散しておりました。
シャチはもういいよ、と鳥好きのお客様に言われながらもシャチを見て(笑)
それから、ハシボソミズナギドリの群れも見られました。
※110605ミズナギ














鳥ばかりに集中しすぎていたのですが、ミズナギドリの近くではマッコウクジラも確認されました。
鳥類はその他、ウトウ、ウミスズメ、アカエリヒレアシシギなども見ることが出来ました。
濃霧で苦戦の1日となりましたが、皆さん大変お疲れ様でした。
----------------------
(有)知床ネイチャークルーズ
 www.e-shiretoko.com/ いい知床どっとコム
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
TEL 0153-87-4001 FAX 0153-87-4002 携帯 090-1645-7009
  知床一番!...................知床二番!
代表 長谷川正人 e-mail captain-h@e-shiretoko.com