【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2019年5月31日金曜日

番外編:Skype/LINEでの英語教室受講生募集 812,873

2019年5月31日(金)
<お知らせ>      By イーグル
本年4月より、SkypeまたはLineを使った通信英会話教室(個人レッスン)を始めました。現在の受講生は道東から6名様、関東近隣から5名様となり、皆さまに週1~3回のレッスンを楽しんでいただいております。受講生も初心者からプロの自然ガイドさんまで様々。
開講2か月を経て、運営上特に問題もなく評判も上々であるため、追加の受講生を10名募集したいと思います。

受講料は1回1時間2,000円です。

授業可能な分野は、野鳥自然ガイド養成英語、宿泊業・飲食業・運輸業などのおもてなし英語、海外旅行に行くための英語、海外留学準備、中学・高校生の受験英語、英検受験サポート(1次・2次試験)、NHK英語講座のサポート、語彙力強化、リスニング力強化、リーディング力強化、やり直し英文法など多岐に渡ります。また、日本語による「日本の野鳥の勉強会」もNET講座または野外講座の形で可能です。
NET環境さえあれば、Skype/Line経由の授業ですので、通信料はかかりません。

来年の東京オリンピックを待つまでもなく、現在日本を訪れる外国人旅行者や野鳥愛好家は急増中です。皆様もこの機を逃さず英語力を強化し、新たなビジネスチャンスに挑戦してみませんか?
お問い合わせは:イーグル英語通信英語教室 新谷まで。
電話 080-3173-7175 
メール:kniiya@y8.dion.ne.jp

2019年5月21日火曜日

番外編:宮ケ瀬湖+早戸川林道 ヤマセミ、ミサゴ 810,515

2019年5月20日(月)  810,515
<早戸川林道>   Byイーグル
 今日は英語講師の仕事が一人しか入っていなかったため、午前中の早い時間から宮ケ瀬湖に出かけました。お目当てはヤマセミ(Crested Kingfisher)とミサゴ(Osprey)。
現地にはほとんど人がおらず、天気も上々。
久々に森林浴を楽しみながら、一人でのんびり林道ウォーキングを楽しみました。
お目当ての2種も林道からバッチリ観察することができ、大満足の1日でした。
【観察種】
カワウ             Great Cormorant
マガモ            Mallard
ミサゴ(2)           Osprey
トビ               Black-eared Kite
オオタカ            Northern Goshawk
アオバト            White-bellied Green Pigeon
カワセミ            Common Kingfisher
ヤマセミ(2)         Crested Kingfisher
コゲラ             Japanese Pygmy Woodpecker
キセキレイ           Grey Wagtail
キビタキ           Narcissus Flycatcher
センダイムシクイ      Eastern Crowned Warbler
ウグイス           Japanese Bush Warbler
シジュウカラ         Eastern Great Tit
エナガ             Long-tailed Tit
ホオジロ            Meadow Bunting
ヤブサメ            Asian Stubtail
イカル             Japanese Grosbeak
ツバメ             Barn Swallow
ヒヨドリ             Brown-eared Bulbul

ミサゴ
Osprey

比較的近い所へ来てくれました。

ミサゴ
Osprey


ホオジロ
Meadow Bunting

ヤマセミ
Crested Kingfisher




2019年5月17日金曜日

番外編:メリケンキアシシギ Wandering Tattler(新浦安)809,627

2019年5月17日(金)
<新浦安日の出岸壁>     By イーグル
 話題になっているメリケンキアシシギを見てきました。現地についたのは朝7時半頃でしたが、先着の方に「少し前にいたよ」と聞き、まずはホッとしました。初認からもう10日以上経っているため、情報はいただいているとは言え、今日もまだいるのかどうか心配していましたので。その後30分ほど探し、テトラポットの周辺で採餌している個体をGET。白い眉斑が目先でとまっている事、黒いお腹の細かな線が下尾筒まで及んでいる事、キアシシギより少し大きい事、などを確認しました。全体的な黒さの度合や脇腹の黒い線の模様の違いなどから3個体いるように思えました。

【観察種】
メリケンキアシシギ(3)     Wandering Tattler
キアシシギ             Grey-tailed Tattler
キョウジョシギ           Ruddy Turnstone
カワウ               Great Cormorant
オナガ(2)               Azure-winged Magpie
ヒバリ                Eurasian Skylark
カワラヒワ             Oriental Greenfinch
ハクセキレイ           White Wagtail
ムクドリ               White-cheeked Starling
ヒヨドリ                Brown-eared Bulbul

キアシシギ
Grey-tailed Tattler


白い眉斑は目の後ろまで伸びている。お腹は白い。

キアシシギ
Grey-tailed Tattler

より小さくスマートに見える
メリケンキアシシギ
Wandering Tattler


メリケンキアシシギ
Wandering Tattler


オナガ
Azure-winged Magpie


メリケンキアシシギ
Wandering Tattler


メリケンキアシシギ
Wandering Tattler


メリケンキアシシギ
Wandering Tattler

メリケンキアシシギ
Wandering Tattler


メリケンキアシシギ
Wandering Tattler


メリケンキアシシギ
Wandering Tattler



メリケンキアシシギ
Wandering Tattler


メリケンキアシシギ
Wandering Tattler


メリケンキアシシギ
Wandering Tattler






2019年5月15日水曜日

根室市:明治公園 809,308

2019年5月15日(水)
<明治公園>       By イーグル     情報提供:根室市A氏
夏鳥がドンドン増えています。ノゴマの姿も!
5月15日(水曜日)
晴れ
ノゴマ、キジバト、オオセグロカモメ、カワラヒワ、キンクロハジロ、スズガモ、ウグイス、ノビタキ、ベニマシコ、オオジシギ、ヒガラ、アオジ、スズガモ。


5月14日(火曜日)
晴れ
ヒヨドリ、アカハラ、ヒガラ、ハシブトガラ、ベニマシコ、ノビタキ、カワラヒワ、ミソサザイ、ハクセキレイ、アオジ、キジバト、オオセグロカモメ、キンクロハジロ、ウグイス,、タンチョウ。


5月13日(月曜日)
晴れ

キンクロハジロ、オジロワシ、オオセグロカモメ、ベニマシコ、ウグイス、カワラヒワ、キジバト、センダイムシクイ、アリスイ、メジロ、シマエナガ、アオジ、オオジシギ、ヒガラ。



5月12日(日曜日)
曇り

ハクセキレイ、キジバト、オオセグロカモメ、ヒヨドリ、キンクロハジロ、オオジシギ、ウグイス、ベニマシコ、ノビタキ、ヒガラ、アオジ。




5月11日(土曜日)
曇り・晴れ

アオジ、クロジ、ヒガラ、ミソサザイ、カワラヒワ、ノビタキ、ベニマシコ、ウグイス、オオジシギ、トビ、オジロワシ、マガモ、キンクロハジロ、オオセグロカモメ、キジバト、。


5月10日(金曜日) 今日から愛鳥週間
晴れ・曇り

ビンズイ、クロジ、クロツグミ、オジロワシ、キンクロハジロ、オオセグロカモメ、ベニマシコ、ミソサザイ、ノビタキ、ウグイス、カワラヒワ、ヒガラ、オオジシギ、アオジ、キジバト。




5月9日(木曜日)
晴れ

オオルリ、ミソサザイ、ヒガラ、ハシブトガラ、カワラヒワ、キジバト、ウグイス、ノビタキ、ベニマシコ、モズ、オオセグロカモメ、キンクロハジロ、ハクセキレイ、シマエナガ、オオジシギ、アオジ。

明治公園の野鳥の写真は、A氏のブログ「ねむろ写真ウォッチングhttp://ja8xdn8001.web.fc2.com/でお楽しみください。

2019年5月11日土曜日

番外編:船橋海浜公園三番瀬 808,550

2019年5月11日(金)
<三番瀬>      Byイーグル
 急に英会話の授業がキャンセルになったため、遅ればせながら三番瀬に行って来ました。
到着時は満潮。シギチたちは沖合の網や竿の上にとまって干潟が出て来るのを待ち構えていました。やがて、潮が引き始めハマシギやオオソリハシシギの群れがどんどん降りてきます。ただ、干潟に人が入り始め、なかなか近い所には来てくれません。ようやく、10mくらいの距離で観察が可能になり、双眼鏡で10分ほど観察していた時でした。1羽のハヤブサがどこかともなく現れ、ものすごいスピードで私の2-3mわきへ急降下。1羽の哀れなハマシギが一瞬で犠牲になりました。
その後は2時間待っても、シギチたちは戻ってきませんでした。ハヤブサ恐るべしです。
ハヤブサが自分から約2mという至近距離をあんなにすごいスピードで通りすぎたのは初めての経験でした。ものすごい羽音が耳に焼き付いて離れません。

【観察種】
カワウ           Great Cormorant
ダイサギ         Great White Egret
アオサギ        Grey Heron
ダイゼン            Grey Plover
メダイチドリ(2)       Lesser Sand Plover
オオソリハシシギ(100+)     Bar-tailed Godwit
オグロシギ(1)       Eastern Black-tailed Godwit
キョウジョシギ       Ruddy Turnstone
ハマシギ(500+)    Dunlin
キアシシギ(20+)    Grey-tailed Tattler
オバシギ(2)         Great Knot
アカアシシギ(1)        Common Redshank
チュウシャクシギ(15+)  Whimbrel       
ハヤブサ(1)        Peregrine Falcon
トビ               Black-eared Kite        
コアジサシ(60+)    Little Tern
アジサシ(1)       Common Tern
スズガモ         Greater Scaup
カワラヒワ         Oriental Greenfinch
コサメビタキ        Asian Brown Flycatcher
ツバメ           Barn Swallow
ムクドリ           White-cheeked Starling
ヒヨドリ            Brown-eared Bulbul
ハシブトガラス      Japanese Crow
ハシボソガラス      Oriental Crow

ハマシギの飛翔

Dunlin
ダイゼン
Grey Plover

ハマシギ
Dunlin


干潟が出るのを待っています。
ハマシギ
Dunlin



チュウシャクシギ
Whimbrel

キアシシギ
Grey-tailed Tattler


チュウシャクシギ
Whimbrel

スズガモ
Greater Scaup


キアシシギ
Grey-tailed Tattler




ハマシギ
Dunlin


メダイチドリ
Lesser Sand Plover


キョウジョシギ
Ruddy Turnston




ハマシギ
Dunlin

e
チュウシャクシギ
Whimbrel


            

2019年5月6日月曜日

明治公園 807,772

2019年5月5日(祝)
<根室市明治公園>    Byイーグル    情報提供:根室市A氏
 根室の明治公園もいよいよ賑やかになってきたようです。
クロツグミまで出たのですね。
もうオオジシギも到着。エトピリカの確認も時間の問題でしょう。
***************
5月5日(日曜日)
快晴
クロツグミ          Japanese Thrush

センダイムシクイ      Eastern Crowned Warbler
コムクドリ           Chestnut-cheeked Starling
キクイタダキ        Goldcrest
ミソサザイ          Winter Wren
ゴジュウカラ         Eurasian Nuthatch
シジュウカラ         Eastern Great Tit
ヒガラ             Coal Tit
ノビタキ            Siberian Stonechat
オオセグロカモメ      Slaty-backed Gull
キンクロハジロ       Tufted Duck
オジロワシ          White-tailed Sea Eagle
トビ               Black-eared Kite
ウグイス            Japanese Bush Warbler
コゲラ             Japanese Pygmy Woodpecker
オオジシギ          Japanese Snipe / Latham's Snipe
アオジ             Black-faced Bunting
ベニマシコ           Long-tailed Rose Finch


明治公園の野鳥の写真は、A氏のブログ「ねむろ写真ウォッチングhttp://ja8xdn8001.web.fc2.com/でお楽しみください。



2019年5月1日水曜日

番外編:近況報告と受講生募集

2019年5月1日(水)
<近況>     By イーグル
みなさま、いよいよ令和元年が始まりましたね。
 新たな気持ちで皆さままた頑張りましょう!!

今年のGW10連休は1日だけ亡父の四十九日法要のため実家の京都にでかけますが、あとの9日間は毎晩、英会話の講師を務めています。
(本当は離島などに鳥見に行きたいんですが、家族の事情がそれを許してくれません)

でも、それはそれで、現在とても有意義なGWを過ごしているイーグルです。

 今年のGWは英語講義三昧!!
1日1-3名に対して個人レッスンをSkypeやLineで行っています。
イーグル英語教室のSkype・Lineレッスンは、おかげさまで好評です。
受講生の皆さまはGWも全員お休みなしで受講してくださっています。Skype・Line授業ですので旅行先での受講も可能ということまありますね。
9日間で20時間以上授業する予定ですが、その準備には+20時間はかけています。
前書き込みはその講義の一つです。


Skype/Lineによるイーグル英会話レッスン(野鳥関係+一般英会話)にご興味のある方は、

電話:080-3173-7175
メール:kniiya@y8.dion.ne.jp
までお気軽にお問い合わせ願います。

超番外編:野鳥ガイド英語(Clock positionとは?)806,964

2019年5月1日(水)
<イーグル英語教室の令和初講義>    By イーグル
【イーグル英語教室より】
今日はある受講生から、「落石ネイチャークルーズや航路探鳥などで、海鳥の位置を示す方法として2時の方角!とか9時半の方角!とか叫びますが、この方法を英語では何と言うのですか?」ときかれました。
以下の様に解説いたしました。
*********************
クロックポジション(英語:Clock position)による位置の伝達といいます。自分を、バーチャルな水平アナログ時計の中心に置き、正面を「12時方向」とした時、海鳥の位置がその時計の「何時方向」であるかを示す方法です。ちょっと難しいですが、英語での「定義」をご紹介いたしますと、...
Clock position is a way of communicating the relative direction of an object using the analogy(類推) of a 12-hour clock. One imagines a clock face lying under oneself, and identifies(と認める) the twelve hour markings with the directions in which they point.
ということになります。
********************
実際に落石ネイチャークルーズなどで、海鳥ガイドする際に私は次のような表現でご説明するようにしています。
1.「野鳥がいた場合の方角の指示は、時計の時刻でお伝えします。」
☞I will indicate (tell) the location of a bird by using "clock position (system)".
2.この方角が「12時の方角」です。反対側は「6時の方角」です。そして、こちらが「3時」、こちらが「9時」です。(身振り手振りを交えながら。。。)
☞Please pay attention to my explanation.
This direction is 12 o’clock. Right?
The opposite direction is 6 o’clock.
Then, this is 3 o’clock and this is 9 o’clock.

★Clock Position方式といってもお分かりにならない外国人のお客様もおられます。上記1の説明だけでなく、泥臭く2.の説明も行った方が親切だと思います。
*********************
ただ、実際の現場では、3時! とか Three O'clock!! などと叫ぶ余裕しかない事もありますね。
そのくらい海鳥が次々と出てくれる日は最高ですね!!