【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2014年1月13日月曜日

根室半島先端部周回282,566

2014年1月12日(月)  快晴 気温ー5℃
<根室半島周回>  By イーグル
(根室港)
オジロワシ
オオワシ
ウミアイサ
クロガモ
コオリガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
オオセグロカモメ
シロカモメ
ワシカモメ
カモメ
ヒメウ

(温根元チャシ・ハイド)
オジロワシ
オオワシ
ウミアイサ
クロガモ
コオリガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
オオセグロカモメ
シロカモメ
ワシカモメ
カモメ
ヒメウ
チシマウガラス(f1)
ミミカイツブリ
アカエリカイツブリ
ケイマフリ
ウミスズメ
ウミアイサ
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ

(納沙布岬ハイド)
オジロワシ
オオワシ
オオセグロカモメ
シロカモメ
ワシカモメ
カモメ
ヒメウ
チシマウガラス(成1)
アカエリカイツブリ
ケイマフリ(20+)
ウミスズメ(多)
ウミバト(C.c.snowi1、C.c.columba1)
コウミスズメ(1)
アビ(1)
オオハム(5)
**納沙布岬ハイドからのウミバト観察には、40倍以上の望遠鏡が必要です。間近で見る可能性を追求する場合は、歯舞パノラマクルーズか落石ネイチャークルーズの乗船をお勧めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿