<根室バードランドフェスティバル2012> By イーグル
去る2月4日―5日の2日間にわたり、「第5回根室バードランドフェスティバル」が開催されました。全体参加者は昨年を少し下回りましたが、同時開催の「第2回根室バードソン」の盛り上がりや江戸家猫八師匠を迎えての「前夜祭」を初めて取り行うなど、内容のユニークさは年々際立ってきています。
以下、その様子を少しご紹介させていただきます。
(江戸家猫八さんの公演会と市民との交流会)
2月3日の夕刻より前夜祭として開催されました。猫八さんは、お得意の話芸や野鳥・虫の鳴きまねを通して、根室地域の野鳥が世界に誇れる地域資源である事を参加者に訴えていただきました。また、漁船を使った野鳥観察クルーズのユニークさやハイド(野鳥観察小屋)での欧米スタイルでの野鳥観察方法等についても高い評価を下していただきました。猫八さんの話芸は本当に素晴らしく、聞く者を独特の世界に引き込み、誰もが大きな感動を覚えました。老若男女を問わず多くの人が感激のあまり涙を流していたのが印象的でした。
公演終了後、多数の市民・漁師さん・漁協関係者・市役所関係者・観光協会・NBLF出展関係者などと猫八さんの交流会が開催されました。一人ひとりと丁寧に応対される猫八さんの誠実なお人柄に参加者の誰もが魅了された様子でした。
(第2回根室バードソン)
欧米スタイルの本格的バードソンを日本に定着させたいとの思いからバードランドフェスに合わせて開催されるNBもことしで二回目。参加者は昨年と同数の9チームとまだまだでしたが、観察種類数の増加や運営体制の充実などに進歩が見られました。道の駅スワン44で取り行われた表彰式も和やかな雰囲気にあふれていました。観察種類数かける100円を全チームが寄付する、つまり、優勝者が一番多く寄付するというルールもユニークです。「一番多くの金額を寄付する名誉を勝ち取るために競う」という英国流チャリティー・イベントなのです。今年はフェア全体のテーマが「タンチョウ保護への寄付金集め」であり、バードソンから集められた寄付金もその目的に使われることになります。
優勝チームの阿寒湖温泉美人レンジャーのお二人の満面の笑みが非常に印象的でした。
全チームの申告種数は55種にのぼりました。
(台湾からの団体バーダー)
NBLF2012の開催時期に、台湾から17名ののバーダーの皆さまをお迎え致しました。冬の道東の厳しい寒さをものともせずに、連日、精力的に根室半島の野鳥を満喫しておられました。特に台湾ではあまり見られないコミミズクの飛翔や、オオワシの雄姿に感嘆の声が上がっていました。
<市民の森ハイド(観察小屋)>
<市民の森ハイド(観察小屋)>
シマエナガ・コゲラ・アカゲラ・ハシブトガラ・コガラ・ヒガラ・ゴジュウカラ・カケス・ミソサザイなどが至近距離で見られます。
ユニークな観察方法が、台湾からのバーダーにも大好評でした。
バードランド協賛企業の「日本製紙」様のごあいさつ。
バードソン優勝チームの感想ご挨拶。今日が誕生日でもあったとのこと。おめでとう×おめでとう!!
道の駅スワン44.バードソン参加者の皆さま。
根室トコロジスト(民間自然ガイド)チーム。
バードソン常連の強豪「根室しん興局チーム」
賞品には、花咲ガニやコンブ商品も。根室ならではの商品が多数プレゼントされました。
ユニークな観察方法が、台湾からのバーダーにも大好評でした。
バードランド協賛企業の「日本製紙」様のごあいさつ。
バードソン優勝チームの感想ご挨拶。今日が誕生日でもあったとのこと。おめでとう×おめでとう!!
道の駅スワン44.バードソン参加者の皆さま。
根室トコロジスト(民間自然ガイド)チーム。
バードソン常連の強豪「根室しん興局チーム」
賞品には、花咲ガニやコンブ商品も。根室ならではの商品が多数プレゼントされました。
ハイドの中は、台湾人バーダーで満杯!彼女は北海道新聞の記者さんです。
ハイド。目の前3mまで野鳥がやってきます。可愛い小鳥の無邪気な姿に皆さん大感動。
日本野鳥の会オホーツク支部からは、有名バーダーのかわさき支部長にご夫婦で参加していただきました。数時間の参戦で堂々の3位入賞。流石でした。来年も参加して下さいね。
根室バードランドフェスティバル実行委員長の中林直氏のご挨拶。氏は自ら英国バードフェアに2回参加するなど、道東地域へのバードフェア及びバードウォッツチング文化の普及に熱心に取り組んでおられます。
優勝チーム「ボナンザ」。思いがけない鳥に出あう幸運の事を欧米のバーダーはボナンザといいます。
優勝は実力ですね。
優勝賞品は、根室在住の新進気えいの芸術家古川広道氏のオリジナル作品。太陽の中からタンチョウが浮かび上がるブローチです。とても貴重な作品です。
バードランド協賛企業の「明治」様のごあいさつ。
猫八さんの公演。笑いあり涙ありの本当に感動的な内容でした。師匠、来年もよろしくお願い致します!
羅臼観光協会の池上事務局長のごあいさつ。羅臼と根室はとても仲がいいのです。お互い海鳥やクジラを大切にし、観光を盛り上げてゆこうと、いつも話し合っています。
猫八さんの講演会。大盛況でした。漁師さんやお母さんがたも多数ご参加いただきました。皆さま、ありがとうございました。
猫八さん講演会。東京からの参加者も。
(根室バードソンで申告された野鳥)
アカエリカイツブリ
アビ
オオハム
ヒメウ
トビ
オジロワシ
オオワシ
ハイタカ
ノスリ
ケアシノスリ
ヒドリガモ
マガモ
オナガガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
スズガモ
シノリガモ
コオリガモ
クロガモ
ビロードキンクロ
ホオジロガモ
ウミアイサ
カワアイサ
ウミネコ
カモメ
セグロカモメ
オオセグロカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
ユリカモメ
ミツユビカモメ
ウミガラス
ハシブトウミガラス
ケイマフリ
ウミバト
ウミスズメ
コウミスズメ
コゲラ
アカゲラ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
ジョウビタキ
ツグミ
シマエナガ
ハシブトガラ
コガラ
シジュウカラ
ヒガラ
ゴジュウカラ
カワラヒワ
ウソ
スズメ
ミヤマカケス
ハシボソガラス
ハシブトガラス 以上55種類。
0 件のコメント:
コメントを投稿