【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2010年1月25日月曜日

1月23日(土) 投稿者・根室市 Mさん

桂木漁港
オオワシ
オナガガモ・シノリガモ
オオセグロカモメ

歯舞漁港
オジロワシ
マガモ・オナガガモ・スズガモ・コオリガモ・ウミアイサ
オオセグロカモメ

珸瑤瑁漁港
ハシブトウミガラス1
スズガモ・ホオジロガモ

納沙布岬
ホオジロガモ・シノリガモ・クロガモ
ウミウ
オオセグロカモメ・シロカモメ・ワシカモメ

トーサムポロ沼
オオハクチョウ50±・カワアイサ♂30±(♀も少し)

今年の冬鳥が少なく、カモ例年の半分ぐらいという感じだが、
タイミングが合えばやはり10mの距離でウミガラス類が見れたりもする。
この日は、のんきに羽づくろいをしていて、まったく逃げませんでした。

1月24日(日)
花咲岬

オジロワシ
シノリガモ30+
オオセグロカモメ

花咲港
シロエリオオハム3
ウミウ
オジロワシ
シノリガモ・コオリガモ・キンクロハジロ・スズガモ・ホオジロガモ
オナガガモ・ヒドリガモ・ウミアイサ

納沙布岬で出たシロハヤブサが、
ひょっとしたら飛んで来ているかと思ったけど、やはり納沙布岬で出たということ。

湾内のカモたちは盛んに潜ってチカ(ワカサギの仲間)を捕えていた。
5分ぐらいの間に2~3匹というペース。










2010年1月24日日曜日

 1月24日(日) 
 
 シロハヤブサ目撃情報有り!

 昨日、観光のお客様(ご夫婦)から得た情報をもとに
 今日、午前10時30分すぎ
 探鳥ヒーローさんが
 納沙布岬で
 1羽確認したと連絡がありました!
 体全体が真っ白の個体だそうです。
 
 根室市観光協会
 熊谷 貴史

2010年1月13日水曜日

2010年1月12日(日)
<根室の小さな情報>
運動不足解消と「ユキホオジロ」を目的に春国岱に行ってきました。
しかし、雪原にはエゾシカばかり。
帰りの木道で小鳥が.....
「ユキホオジロ」ではなく「ホオジロ」の登場でした。(一羽のみです。写真)
「鳥みる釣り人」より


2010年1月7日
<野付半島>
イーグルさま
明けましておめでとうございます!
今年はどちらで年を越されたのでしょうか。
こちらはなかなか良い初日の出がみられましたよ。

さて、鳥情報です。
アビ、オオハム、オオハクチョウ、コクガン、オナガガモ、スズガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、コオリガモ
クロガモ、ビロードキンクロ、オオセグロカモメ、セグロカモメ、カモメ、シロカモメ、ワシカモメ、
オオワシ、オジロワシ、トビ、コミミズク、チョウゲンボウ、ノスリ、ハシブトガラ、カワラヒワ、ハギマシコ、
ユキホオジロ、ツメナガホオジロ、ハシブオガラス、ハシボソガラス、ワタリガラス
などです。
6日、7日は海が荒れたので、標津港にエトロフウミスズメが入ったとの情報もありました。
この荒天で鳥情報も好転するとよいのですが・・・
では、今年もよろしくお願い申し上げます。


別海町 野付半島ネイチャーセンター 河口真梨

2010年1月12日火曜日

2010年1月11日 春国岱   投稿者 根室市・Mさん

昨年の秋に断絶してしまった春国岱の第一砂丘の最西部の様子見に行った。
それ以外にもユキホオジロを見るという目的を持って行ったが、
最西部の1㎞以上手前で途切れたようで、
結氷それに流氷も来ていないので渡れない。
今年は対岸の走古丹や野付半島で探した方がいいみたい
(現在、護岸工事が進んでいるので来年は大丈夫だろう)。

春国岱入口の駐車場付近でもたまに見れるが、
今年は積雪が多く、現在はエサのとれる状況でないので難しそうだ。

でも砂浜にハマシギが70羽ぐらいいた。
シギが群れで飛ぶ姿は、美しくてカッコイイ。

その他
マガモ・オナガガモ
クロガモ・コオリガモ・ホオジロガモ
ウミアイサ
オオセグロカモメ・シロカモメ・ワシカモメ
ハクセキレイ①
オオワシ




2010年1月7日木曜日

2010年1月5日(火)
<根室半島>
探鳥ヒーローです。新年明けましておめでとうございます。
2010年初の道東の野鳥情報をお送りいたします。
1月1日から4日まで実家に帰ってきました。実家のバードフィーダーにシメがやってきました。いつもの近所(美幌)のせせらぎ公園に行ってきました。
観察できた野鳥は、
シメ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヒガラツグミ、ムクドリ大群、アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、スズメ、アトリ、トビ、ミヤマカケス、ハシブトガラス、ハシボソガラスです。

1月5日、2010年初の根室でのバードウォッチングに出かけました。
今日の納沙布岬は、
アカエリカイツブリ、クロガモ、スズガモ、ホオジロガモシノリガモ、コオリガモ、ヒメウ、ウミウ、ウミスズメ、ハシブトウミガラス、ウミガラス、オジロワシ、ケイマフリ、オオセグロカモメ、ワシカモメ、カモメ、オオワシ、チョウゲンボウなどです。
遠くに見慣れない鳥がいましたので、次に行く時はスコープを持参していこうと思います。
友知沖には、かなり多くの海カモが見えました。

オホーツク海側は、オオワシ、オジロワシが増えてきました。また、ノスリ、チョウゲンボウもかなりの確率で観察できる環境になってきました。
春国岱では、トウネンが餌を探していました。2月13日~14日までねむろバードランドフェスティバルを開催しますが、これから情報収集して、皆様に旬の情報をお届けできるよう頑張りますので、お楽しみに!!


2010年1月6日水曜日

 新年明けましておめでとうございます!
 今年は昨年より雪が多いので
 レアな冬鳥が見れるか楽しみです。

 
平成22年1月2日(土)15:05~15:40
 花咲漁港
 <西側埠頭から>

 シノリガモ、ヒメウ、オナガガモ、スズガモ、キンクロハジロ
 クロガモ     総数60羽程度

 漁港内にコオリガモ(オス9メス1)確認しました。
 花咲も賑やかになってきました!

<どっく一番西から西埠頭方面を見る>
 シノリガモ、スズガモ、オナガガモ、ヒドリガモ
 ヨシガモ(1羽)    総数100羽程度

 ◎漁港内にコオリガモ(オス9、メス2)を確認。
  ヨシガモは花咲漁港がお気に入りなのかずっと滞在しております。
  オオホシハジロ、ホシハジロは見なくなりました・・
  別の場所へ移動したのでしょうか?

 
平成21年12月31日(木) 11:30頃開始
 
 
<温根元漁港>
 オジロワシ(2羽) スズガモ(1羽) 港内一部氷が張っています。

 
<北方原生花園周辺>
 オオワシ(2羽)   このあたりでオオワシの目撃率は高めです。

 
<コタンケシ橋付近>※オホーツク海側牧の内 
  オオワシ(2羽)、オジロワシ(3羽)、トビ(5羽程度)
   この場所(小さい漁港)もオオワシの目撃率が高いポイントです。

 
花咲漁港 13:20開始
 <西側埠頭から>

  オナガガモ、クロガモ、オジロワシ(遠くに2羽)  総数30羽程度

 
<どっく一番西から西埠頭方面を見る>
 ヒドリガモ、ウミアイサ、スズガモ、ヨシガモ(1羽)