【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2013年10月4日金曜日

根室半島一周探鳥246,710

2013年10月3日(木)・4日(金)
<根室半島周回探鳥> By イーグル
久々に2日間に渡り、根室半島の先端部を一周し、この時期にどの様な野鳥が来ているのか確認してきました。渡り途中の猛禽類やシギチ類も少数ですが確認出来ました。また、納沙布岬ハイドでは、かなり沖合ですが、トウゾクカモメ類が次から次へと太平洋側へ移動してゆくのがスコープで確認出来ました。その数少なく見積もっても200羽以上。壮観でした。また、この時期、半島先端部全体で見られるミツユビカモメの数は500-1,000羽に登りますが、今日は赤い足のモノは確認できませんでした。カラ類などを除き「確認種48種」は、この時期としては上出来と言えそうです。
毎年この時期に根室半島先端部で記録される「アカアシミツユビカモメ」「アカアシチョウゲンボウ」は、残念ながら今日は確認できませんでした。
≪確認種≫
ウミウ
ヒメウ
チシマウガラス(3)
ウトウ
トウゾクカモメ
オオトウゾクカモメ
クロトウゾクカモメ
ハイイロヒレアシシギ
オオミズナギドリ
アカアシミズナギドリ
ウミガラス(1)
オオハム(S1)
ハジロカイツブリ(1)
アカエリカイツブリ(2)
カイツブリ(4)
アオサギ
コチドリ(若1)
アカアシシギ(2)
ノスリ(2)
チョウゲンボウ(3)
ハイタカ(1)
オジロワシ(3)
トビ
ミサゴ(1)
マガモ
コガモ
オナガガモ
カルガモ
ヒドリガモ
スズガモ
シノリガモ
クロガモ
マガン(7)
ウミネコ
オオセグロカモメ
ユリカモメ
ミツユビカモメ(500+) *温根元漁港・花咲漁港に多い。
セグロカモメ(3) *花咲漁港
ハクセキレイ
ホオジロ(若1)
カワラヒワ
ノビタキ
コムクドリ(8)
タヒバリ
ヒバリ
スズメ
ハシブトウミガラス
ハシボソガラス










マガン(7)

0 件のコメント:

コメントを投稿